てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
保有中の銘柄や株数などはコチラ。
皆さまお元気ですかー?私はひたすらリアル仕事に明け暮れる日々を過ごしております。
あまりにも余暇というか自分の時間というか 気力体力を回復させる時間が確保できないまま
ただカレンダーがめくれていく そんな毎日を送っています Σ(゚Д゚;
時間は無いものの 労働収入や資産形成に於いては きっと上手くいっている?はず?
さて今回のトピックは・・
〇 買い増し
- VT
- PFFD
- SPYD
- 【5970】ジーテクト
- 【7203】トヨタ自動車
〇 配当金 / 分配金到着
- PFFD
- 【8304】あおぞら銀行
それでは、見ていきましょー。
14日(月)
そういやロシアウクライナ問題で相場下落してたんだったっけ。
忙しすぎて週初めの事とかもう覚えてない( ;^ω^)
PFFDの分配金がキましたーっ。
この額の分配が続けばFF11の課金は今後ずっとこのETFに支払って貰えるぞ(゚∀゚)
しかも毎日まいにち増やしていってるしな(´∀`)
NISA期間終わって二重課税された後でも そこそこの金額が残るように 今後も積み上げまうす。
15日(火)
あおぞら銀行さんから配当金到着。
NISA期間終わった3株が特定枠で課税されていました。
もうNISA口座で買った株は永久に非課税でEよ( ^ω^`
ちょっと前までは
「ジーテクトは一株\1,400 切ってたら配当利回り4%超えるから買いたい」
なんて言っとりましたけども\1,300切っててKUSAw
夜には毎週火曜日のSPYD&PFFD定期買付が無事約定。
16日(水)
毎週水曜日のVT&PFFD定期買付が無事約定。
VT安っ。買いたい時に資金に余裕が無いのは貯株erあるある(゚∀゚`
17日(木)
毎週木曜日のPFFD定期買付が無事約定。
毎日 無表情でひたすら自動で買われるETF
そして毎日 無表情で働く私( ^ω^` あ 表面上は社会人やってますよ。内面が死に掛けてるだけでw
18日(金)
毎週金曜日のSPYD&PFFD定期買付が無事約定。
そういや そろそろSPYDも分配金出る頃なのかな?3月下旬だった記憶( ^ω^`
19日(土) : 何もなし
リアルはお仕事。帰って来てから座ったまま寝てしまった( ;^ω^)
忙しすぎて また心に余裕が無くなって来てるのが恐ろしい。
余裕が無い時は自分の維持ができないのは勿論 ひとを守るどころか傷つけてしまう。
なのでなるべく一人の時間を確保してメンタルの安定を図るのですが
その時間すらままならないというヤバいサイクルに・・
どれくらい ヤバい かと言うと・・
これくらいかな?
( ;^ω^)何て言える内は まだ余裕があるのかな?
仲間の居るヴァナディール(ネットゲーム)にログインしたいと思うものの
心の余裕が無い時にインしても 何のギブもできないどころか
下手をするとテイカーにもなり得るのんで中々ログインできないサイクルにも陥ってたりします。
人生 時間だけあっても生きていけないし
お金があっても 土台として時間と健康がないとしょうがないし
ワークライフバランスなんて言葉がありますが 上手く両立してる人なんて居るのだろうか( ゚Д゚;
〇 買い増しまとめ
トヨタ自動車が単元株になるのは次のなんちゃらショックの時かなぁ。
↓
安いからついつい一口・・もうひとくちと買っちゃうジーテクト( ;^ω^)
でも私生活での1,300円は かなりの大金。というか私は「1円は大金」という認識です。
同じ金額でも実体経済用と投資用では見方が大きく変わる貯株erあるある。
更に言うと実体経済用にも2種類があって
- 自らの生活費
- 付け届け プチギフト 会食費 など
1は日々の暮らしや健康に関わる必要最低限の出費だけに抑えて
2には惜しみなく放出する。限度・節度はありますけども。
近頃特に思うのは 人生 結局問われているのは「生き様」だけなのではないかと。
自分へのご褒美なんて物もたまには良いかも知れませんが
基本は 自分を使って自分以外の人を喜ばせる事 この積み重ね
その総量の多い人が 本当の意味での人生の勝者なような気がします。
「生まれてから死ぬまでに どのように自分の命を他の人のために使ったか」
突き詰めると・・これだけなんじゃないかなぁ。
仕事にしろ投資にしろ お金を稼いだり増やしたりするのも大事な事ですが
生き様・人としての然るべき哲学を
心の中のヒエラルキーの頂点に置かなくてはならないと私は考えています。
今の世の中は この心のピラミッドの頂点に「お金」や「自分が最優先」など
まさに「今だけ 金だけ 自分だけ」な人が増えてきている気がします。
今だけ
⇒ 物事は長期で捉える事が肝要。何故なら人生は長いから。
金だけ
⇒ お金は道具であって人よりも価値は低くあるべき。
自分だけ
⇒ 人はただ生きているだけで無意識に他人に寄りかかっているもの。それに加えて意識的に我を出すのはただの甘え。寄りかかっているよりも寄りかかられる比率が常に上回っていないと自分の値打ちは下がる一方。ほんの少しだけでいい。寄りかかられる側になろう。51:49でも良い。それを毎日続けよう。
1.01と0.99の法則を知ろう。
( ;^ω^)・・何で私のブログは気づいたらこういう話になるのだろうか。
↓
↓
↓
↓
まぁPFFDでも貯めようじゃないか( ^ω^)
↓
何だかんだでSPYDも順調に増えとりまうす(´∀`)
このバーゲン中にもっと買い増したかったぜ(´Д⊂ヽ
さてさて今回も固い話に付き合ってくださいまして感謝です。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日の仏教哲学:1.5~2倍速再生推奨
最近 寝る前に菊谷さんの動画で勉強させて頂いております。
というか全部聞き終わる前に寝てしまう( ;^ω^)
今日のおまけ
正直さは日本の誇りです( ^ω^)
コメント