【貯株でFIRE】2022年05月09日(月)~05月14日(土)の出来事

マネー
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

保有中の銘柄や株数などはコチラ

 

 

投資界隈では今の相場は阿鼻叫喚?なのでしょうか?

 

VTI推奨の厚切りジェイソン氏がツイッター削除とかで話題になっていましたが

いつの世も自分の選択を他人の責任にしてしまう人が一定数居るものですね。

しかし思い起こせば 私も若い頃はそうだった気がします( ;^ω^)

 

貯株er的思考で投資していれば こないな

 

 

※上記リンク ITmediaビジネスONLINEさんの記事より引用

 

ネット上では今回の株価下落に際して

「インフルエンサーの勧める通り投資したら資産がなくなった」「許さない」

といった声も多数出ており

 

 

 

落胆や怒りの感情を抱かずに済むねんけどな(゚∀゚`・・執着するほどしんどいで

 

このようなテイカー的思考では

投資以外のあらゆる人生の出来事に於いても うまくいく事はなく

コメント一つで その人の人間力が見透かされてしまうでしょう。

 

すがるべきは自分自身であり 他人ではありません。それを自立というのではないでしょうか。

 

そもそも人生なんてもんは茨の道。うまくいかなくて当たり前。

その苦境の瞬間瞬間をどう乗り越えていくかを問われ続けている世界。

 

宇宙の観点から見れば 日々の相場の動きなど取るに足らぬもの。

 

保有資産が増えたら「おーやった~(一応嬉しい)」

減ったら「まぁそんなもんやろw(適当)」

 

ぐらいの認識で良いと思います( ^ω^`

 

さて私も あまり感情に支配されぬよう引き続き投資をしていきます。

 

 

今回のトピック

 

〇 買い増し

 

  • VT
  • PFFD
  • 【5970】ジーテクト
  • 【8473】SBIホールディングス

 

〇 配当金・分配金到着

 

  • PFFD
  • 【2685】アダストリア

 

 

それでは、見ていきましょー。

 

 


 

 

09日(月)

 

 

 

毎週月曜日のPFFD定期買付が無事約定。

SBI証券の画面が新しくなったようですね。前の画面 見慣れてたのになぁ。

 

 


 

 

10日(火)

 

 

 

 

近頃冴えない値動きのSBIホールディングスさん。

 

この機に増やすのだ。たった1株と侮る事なかれ。千里の道も一歩から。

貯株er開始時点の資産は6桁でしたが 今は8桁。

 

私の歩みは遅い だが 引き返すことは無い。

 

そいや最近 中田敦彦氏のこの動画見たけど

 

 

 

 

動画時間 19:35 くらいからの

 

裕福になる人はまだ裕福じゃなくても

「私はお金持ちになれる」と答えるって話。

 

私もそう思ってますわ。目標額はまだ達成してないけど何故か自信がある( ^ω^)

今までやってきた事を今後もやり続けるだけやから難しい事は無し

 

20:23 くらいの「ハーイ!ビンボー!!」ってのがウザすぎてKUSAw

 

 

 

夜には安くなってるVTを手動買い。

資産額が減ってる時なんか私的には最高やねんけどな( ^ω^)買い増しのチャンスでしかない

 

こないだ証券口座の資産額合計が一瞬1,600万円超えたけど すぐに1,500万円台に戻りよったなw

上手くも行かず 下手も打たずで 来年末には2,000万円近くにはなってるような気がします。

 

 

そいや維新の足立氏が資産税とか言い始めたらしいぞ。

 

 

 

 

DSに脅されてるのかしら?トランプさん早く復活してくんねぇかなぁ。

 

預貯金だけが対象なら証券口座とか現金に逃がしゃ良いだけだけど

株ETFの資産も課税対象とかになるともはや( ;^ω^)・・めんどくせw

 

人々は自分たちが幸せになるために お金を稼ぐのであって

しょうもない国の面倒を見るために生きてる訳ではないのですが( ゚Д゚)・・知らんのかな?

 

課税された後の人の財布にまで手ぇ突っ込んで来るとかマジキチすぎんだろ Σ(゚Д゚)

 

 

 

 

ほんで毎週火曜日のPFFD定期買付も無事約定。

 

 


 

 

11日(水)

 

 

 

 

アダストリアさんから配当金到着( ^ω^)

 

 

 

 

ジワジワ買い増しますSBIホールディングス。

 

 

 

夜には毎週水曜日のPFFD定期買付が無事約定。

 

 


 

 

12日(木)

 

 

 

 

もはや普通になっちゃったけど 単元未満株手数料キャッシュバックの恩恵をフルに活用・・

する為には最小単位で日を分けてジワジワ買う。

 

こうする事で 毎日買い物してる感を味わえる上に 平均取得単価も均せるん(゚∀゚)

 

 

 

 

久しぶりに買っちゃいましたジーテクト。E感じに株価安いんだよね。

 

 

 

夜には毎週木曜日のPFFD定期買付が無事約定。

このETFなんだかんだで分配金安定してるし 有能銘柄だと思うんですが あまり話題にならない気がしますね。

 

株価は下がり続けてて分配金利回り6%超えて来ました。

 

「実はタコ配でしたテヘペロw」とか言わんといてや( ;^ω^)

 

 


 

 

13日(金)

 

 

 

 

PFFDの分配金が入金されました。

毎日買い続けているのんで 分配金支払日が来る度に受取額が増えてます。

分配金で1口買えるだけの金額が入り始めましたね。

 

 

 

夜には毎週金曜日のPFFD定期買付が無事約定。

 

 


 

 

14日(土) : 何もなし

 

 


 

 

買い増しまとめ

 

 

 

 

安い時に仕込む事で相場が戻った時に

ずっと含み益で居続けながらインカムも入り続ける状態にも十分なり得る。

 

特にインカム系の銘柄は そのシナリオになった時の「勝った感」が強い気がします(゚∀゚`

PFFDに限らずコ口ナショックの時に一気にインカム銘柄を仕込めた人とかはきっと左団扇状態。

 

 

 

 

 

世界征服苦戦中w 中々落ち込んどるなw

米ドルキャッポジ若干余裕あるから 来週も狙ってみようかなぁ?

 

 

 

 

 

E感じに平均取得単価ジワ下げ成功しちょる( ^ω^)

 

 

 

 

 

うーん(´∀`)コッチも素敵な含み損。

でも確か決算良かったはずなのんで週明け値上がりしてもおかしくないなぁ。

 

含み益になっちゃったら 買い増しは終わりです。

 

 


 

 

~~んな感じの週でした。

さてさて今回はこの辺で・・

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

よう考えたなw しかしどうやって重みに耐えているんだ( ;^ω^)・・足

 

コメント