てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
保有中の銘柄や株数などはコチラ。
うーん・・この週は私的に消極的な動きとなりました。
予想通りSBIホールディングスさんが値上がりしてしまったのも大きい。
決算が良くなかったのんで値下がりしてくれるかなぁ、なんて淡い期待も打ち砕かれ( ;^ω^)
なぜ寝上がりすると思ったのか?直感です Σ(゚Д゚) なんとなく・・
欲しいと思うタイミングで買い続けられるほど甘くはないのんが貯株・・
ううん、知らないけど絶対そう。
さて今回のトピック
〇 買い増し
- VT
- 【8473】SBIホールディングス
それでは、見ていきましょー。
15日(月)
貯まってきた米ドルキャッポジを使っていこう。VTちゃんを1口。
16日(火)
本当は月曜日にも買いたかったSBIさん。
今の平均取得単価(2,800円程)だと、買い増しは2,600円台以下が私的に好ましいん。
17日(水)
ウワー!もうダメだ!!2,700円台に突入寸前( ゚Д゚)
アカンことないねんけどね。1円でも含み損なら買い増しても良いマイルールですのんで( ^ω^A
でも折角買い増すなら含み損の額が大きい時の方が気持ちE!
18日(木)
VTちゃんもなるべく安値で仕込みたい・・が
「インデックスは長期で見れば常に今が安値」というのが通説。
19日(金)
連日VTちゃん。前日よりもちょい安で買えてうれC( ^ω^)
貯株erとしては日々何かしらを買い増したい。
日本株に投資妙味を見出せなくてもVTちゃんを買えれば満足できるん。
20日(土)
夜中に目が覚めて相場見てみたらSAGAってたのんで買い増し。
なんだかんだで毎日何かしら買えましたわ。
ただ来週は日本株は何ひとつ買おうと思えない相場になりそうな予感も( ;^ω^)夏枯れ相場とは
〇 買い増しまとめ
↓
もうプラス圏に行っちゃいそう(´Д⊂ヽ 単元株化はお預けか・・
↓
↓
↓
この調子で行けば その内平均取得単価$100切れるかも( ^ω^)
それにしても最近 株に関係するニュース見てても
相場を大きく揺るがす程の話題が出てなさすぎな気がする。
これは何かの前触れなのか?
暴落してもEのよ(゚∀゚)買い増すだけやしw
さてさて今回はこの辺で・・
投資は長期目線で。あなたのファイアァの参考になれば幸いです。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ
( ;^ω^)
コメント