てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
保有中の銘柄や株数などはコチラ。
この週は儲かりましたなー・・?いや表現がおかしいな( ゚Д゚`
良い感じに相場ガタゴトガクーンからの私的かなりの買い増し
→ 将来的に儲かります(希望的観測)
からの儲かりましたという意味です( ;^ω^)これぞ貯株er これぞ長期投資家
短期的に今の相場だけ見たら顔面蒼白?なのかもですが
こんな時こそ仕込み時っ!
※出典:ドラゴンボール クリリン( ;^ω^)
さて今回のトピック
〇 買い増し / 新規買い
- VT
- RWX
- 【5713】住友金属鉱山
- 【5970】ジーテクト
- 【7203】トヨタ自動車
- 【7525】リックス ← New!
- 【8473】SBIホールディングス
- 【9303】住友倉庫 ← New!
〇 配当金到着
- 【5101】横浜ゴム
- 【2914】日本たばこ産業
- 【5108】ブリヂストン
〇 株主優待到着
- 【5949】ユニプレス
それでは、見ていきましょー。
08月29日(月)
ユニプレスさんに申し込んでいた選べるギフト株主優待のクオカードが届きました(´∀`)
クオカード増えてきたなぁ。普段コンビニ行かへんしな( ;^ω^)たまには覗きに行ってみるかいな。
セブイレのレジ横にあるコーヒーが美味しかった記憶がある・・あれってまだあるんかなぁ。
VTちゃんがまた$90を割って来てくれましたね( ^ω^)うれC
30日(火)
早朝RWXくんも冴えない株価だったのんで つまみ食い(゚∀゚)
SBIさん・・私的にはちょっと高いけど せっかく含み損圏に戻って来てくれたのんでジワ買い( ^ω^`
前々から買おう買おうと思っていた住友倉庫さん。相場全体が揺らぎ始めたのを機に指標作成買い。
ココを起点に含み損のチャンスがあれば買い増していきまうす(´∀`)
今こそVTちゃんを積極的に買い増すチャンス!だが焦りは禁物。1口ずつ、ゆっくりとだ。
31日(水)
おっ( ^ω^)横浜ゴムさんから配当金来てたわ。ジュース代くらいにはなるな。
SBIさん\2,700は下回って欲しいと思うものの・・
100株が見えてきましたのんでつい、買っちゃうんだ。
コチラも当ブログ初登場銘柄のリックスさん。オリックスさんじゃないよ。
結構前から貯株候補だったのんですが中々買いの決断には至らず。
住友倉庫さんと同じくココを起点に株価下落に期待して貯株開始します( ^ω^)
値上がりしたら一生2株保有で終了w
近頃順調?に買い増せているRWXくん。
VTちゃんも順調ヤーン(´∀`)でも焦らず1口買いだぞっと。
09月01日(木)
JTさんとブリヂストンさんからも配当金が届きました(∩´∀`)∩
どちらの銘柄も最後に買い増したの忘れる位前やけど
忘れてても配当金は貰い続けられる幸せ( ^ω^)ありがたや~
次の貯株資金に全振りだぜ。待ってろよ6,000万円(私の目標純資産額)
ジワジワ近づく単元株・・頼む・・もう少し続いてくれよ今の相場。
ジーテクトさんも買ってみた(´∀`)何年かかっても良いから500株までは増やしてみたい。
ちょっとw VTちゃん思った以上にE値動きしてくれるじゃないのw
焦って週初めに一気に買わんで良かったわmjdw
ついで銘柄のRWXくんも付いてくる(゚∀゚)
02日(金)
前日の相場感からの期待を込めてSBIさん5株買いで注文出しといたら\2,700未満で約定してくれてて歓喜w
流れでジーテクトさんも5株・・までは思いは届かず1株だけのジワ買い増し。
来たぞ住友金属鉱山さん。この銘柄はどこかのタイミングで必ず買い増せるチャンスがあると思っていた(゚∀゚)
でも焦らず1株だけ。株価\4,000超えとか高いしなw
ギリギリ含み損圏に突入したトヨタ自動車さん。
保有株数少なすぎる&トヨタファンの私としては早く単元株にしたい。
VTちゃんちょっと株価回復したか( ^ω^` でも私的には十分な買い時感。
SBI証券さんで米国株買付手数料全額無料タイムセール?とかやってて
RWXくんの株価も買い得だったのんで一気に5口いっときました( ゚Д゚)
03日(土)
深夜 相場更に面白い事になってたのんで 追加で5口(゚∀゚)手数料無料助かるぜ
VTちゃんも激落ちくんw この週は02日(金)の買いで最後にしようと思ってたけど
我慢できんかったわw
〇 買い増しまとめ
↓
↓
↓
↓
↓
( ;^ω^)・・結局 月曜から土曜まで毎日買ってしまったのか。
平均取得単価が$100切ってくれて嬉C
↓
↓
↓
↓
↓
RWXくんも今までではありえないペースで増やしてしもうたY
この銘柄は この先も増やし続けてもEし 一生30口保有のままでも
どっちゃでもええ感じです( ^ω^`
↓
↓
↓
グヌヌ・・もう少しなんじゃ。一気に100株にしても良かったのですが
理性を働かせました( ;^ω^)
来週一旦相場戻したとしても まだ続くFRBの利上げを理由にまだ相場の下げは想定できますし。
↓
ジーテクトさんは ゆっくりじっくり行きますよ(´∀`)
住友倉庫さん リックスさん これからよろしくお願いします( ^ω^)ココから始まるのだ
1株でも増やせて満足w
うーん・・
トヨタ自動車さんは株価\2,000切ったら一気に単元株にしようか。
現在迷い中です。
しかし とうとう1ドル140円に突入しましたね。
こりゃ日本のインフレもまだまだ序章になりそう。
仮にココで円安が止まったとしても更なる物の値上がりは時間の問題だと感じています。
FRBの利上げもまだ続くとなると140円程度では済まない可能性も高そう。
私のアメリ株保有資産評価額もドルベースだとマイナスなのですが
円換算だとプラスになっています。
VTちゃんとか 含み損 $-2,000 PFFDも $-570 とかやのに
円換算で含み益という( ;^ω^)・・為替リスクの威力。
急激な円安が進む前から買ってた米ドルが為替差益を生んでくれている模様。
はてさて来週はどんな相場になるでしょうか。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ
お菓子の袋を道具なしで封をする方法
おほう( ゚Д゚)・・
ペットボトルを使った方法も
へー( ゚Д゚)・・
コメント