てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
保有中の銘柄や株数などはコチラ。
いつもこの時期になると寒暖差が激しいですね。
皆様におかれましては 体調を崩されませんよう どうぞご自愛ください。
私ですか?なんとかやっちょりまうす( ^ω^`
相場の方は週末には アメリ株と日本株ADR?は 上げて終わったみたいですね。
この様子だと週明けは高値からのスタートになりそう
となると月曜日は様子見で何も買わなさそうw
さて今回のトピック
〇 買い増し
- RWX
- 【1721】コムシスホールディングス
- 【2282】日本ハム
- 【2866】グローバルX米国優先証券ETF
- 【5713】住友金属鉱山
- 【6643】戸上電機製作所
- 【7203】トヨタ自動車
- 【8473】SBIホールディングス
- 【9303】住友倉庫
〇 配当金到着
- 【2685】アダストリア
- 【3539】JMホールディングス
それでは、見ていきましょー。
24日(月)
アダストリアさんから配当金到着。
やっぱNISA枠はええわ( ^ω^)非課税万歳。
そいや近々NISAの制度が見直されるとかいう話やけど どうなるんかいな。
25日(火)
JMホールディングスさんから配当金到着。
10月は おにくも配当金も貰えてうれC( ^ω^)
東証版PFFD買い増しました。相変わらず手数料が表示されていまうすが実際はZERO円です。
日本ハムさん 下方修正発表したみたいで暫くは株価上がらなさそう?
となると今がジワ買いするチャンス( ^ω^)
一株がえぇ値段するから単元株にするには骨が折れそう。
コムシスさんも いつまで低迷しててくれるかな。
26日(水)
何だかんだ言うてジワジワ買う人( ;^ω^)
チリツモ。目指せ100株(゚∀゚)
27日(木)
課税のされ方を見たくてたまらないん。
ギリギリ含み損の戸上さん( ^ω^` 知る人ぞ知る安定高配当銘柄。
ただ同社も半導体不足の影響を受けているとかいう話だったはずなのんで
それだけが懸念材料。でも仕込める内に仕込むん。
28日(金)
もうももうもうそろそろ買い増せなくなるかもトヨタ自動車さん。
同社以外の外需株にも言えるけど 貯株er的には決算が怖すぎる。
円安の影響で爆益発表で株価も爆上げシナリオになりそうな気がする( ;^ω^)知らんけどな
ジーテクトさんに続いて 東証版PFFDも買った時のコメントが
「いつものw」で終わりそうになってきたわ( ;^ω^)
戸上さん。流動性に難あり。だが買ったら売らない貯株erには何の問題もないん。
SBIさんも いつまでもこの程度の株価でくすぶってる訳はないと思うん。長期的には。
短中期的にはまだ落ちるタイミングはあると思うのんで まだまだ狙っていきたい。
コムシスさんは相場全体が上がっても あんまり追随してこないイメージ。
貯株真っ最中の私には有難い(゚∀゚)
チャンスの内に日本ハムさん。もっともっと仕込みたいなぁ。
住友金属鉱山さんは値動きが荒いのんで 含み損が大したことない時の買い増しになると
下手すると平均取得単価が上がってしまう可能性を秘めているw
今回は助かったけどw
住友倉庫さんは買い始めたは良いものの 中々順調に株数を増やせないでいましたが
ココに来てやっとこさ2株追加。
この週はVTちゃんが値上がりしてきて萎えてましたが
たまにはRWXくんも買い増しするかーって事で1口( ^ω^`
買付手数料が掛かるのんがなぁ。これもチリツモやけん。
ただ表示されてた分配金利回りが7%超えてたのは流石にKUSAw
このETFは利回り安定してないから それほどの期待はしてないけど
7%は夢があるよな(´∀`)
29日(土) : 何もなし
〇 買い増しまとめ
↓
↓
やっと80株かぁ・・
一気に100株にしてもEけど・・うーん・・
でもやっぱ ジワジワ行くべきやろうな。
100株達成のメリット言うても 単元株主になれたっていう満足感くらいやし。
株主優待がある訳でもないし( ^ω^`・・
↓
来週もチャンスがあればジワ買いしたいなぁ。
↓
↓
↓
( ;^ω^)・・
東証に上場してからも株価右肩下がりのPFFD
2022年のNISA枠は 結構な額この銘柄(本家の方)につぎ込んだし
2023年も~ って思ってたけどチョット考え直そうかw
↓
戸上さんが次の株主通信でも半導体不足の影響で業績ガーって話で
からの株価低迷とかのシナリオだったら
その隙にズドドドーって単元株にしちゃってもEかもシーレーヌ。
ウワー・・もう戻って来ないかもしれない(´Д⊂ヽ
でも119という数字は とてもシックリくる
FF11(オンラインゲーム)をやってる人なら意味は分かる事でしょう( ^ω^)
SBIさんも もっともっとほしい。焦りだけは禁物なんだけどね。
キャッポジが無限にあるならEんだけど( ;^ω^)
住友金属鉱山さんも せめて100株行くまでは安いままでいてほっしぃ・・
住友倉庫さんは ふとしたきっかけで一生買えなくなりそうw
含み益でも買い増すアメリ株・・
なんだけど絶賛含み損で購買意欲はそこそこ( ^ω^)
あとは買付手数料がどないかなれば・・
あっ
来年のNISA枠 RWXくんに使うのもアリやな。
ナンダカンーダで この週もジワ買いしてしまったというか できたというか。
キャッポジもある程度残さなあかんけど 買い増しも続けたい。
次の配当金ラッシュは来月末辺りからか。
サッサとアッパーマス・・いや準富裕層まで登りたいなぁ。
今はまだ目標額の6,000万円には程遠いから 配当金とか給料が待ち遠しいけど
純資産5,000万円とかまで行ったらそうでもなくなるのかな。
何にせよ やれる事をやるだけやな( ^ω^)
さてさて今回はこの辺で・・
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ
おったんか( ^ω^)
コメント