【貯株でFIRE】2022年10月31日(月)~11月05日(土)の出来事

マネー
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

保有中の銘柄や株数などはコチラ

 

 

各社 次々と決算発表してきましたね。

商社系がウッハウハな感じですかいな( ^ω^)

 

我らがトヨタ自動車さまは減益発表で冴えない感じ

なのなのですが株価は大して下がらず私の平均取得単価辺りをウロウロ。

モチと下がってくれないと買い辛いんだよなぁ。買うなら取得単価下げたいし。

 

思い切って買い辛い相場は キャッポジ消費しにくくなるから

それはそれで構へんねんけどね(;´∀`)

 

さて今回のトピック

 

 

〇 買い増し

 

  • VT
  • RWX
  • 【1721】コムシスホールディングス
  • 【2282】日本ハム
  • 【6643】戸上電機製作所
  • 【8473】SBIホールディングス

 

 

それでは、見ていきましょー。

 

 


 

 

10月31日(月) : 何もなし

 

 

様子見の日( ^ω^`

 

 


 

 

11月01日(火)

 

 

 

 

日本ハムさんがE感じに安値ウロウロしてくれてる間にジワリ。

 

 

 

 

RWXくんも含み損やし 買っとくかー。単価も安いしなw

 

 


 

 

02日(水)

 

 

 

 

ギリギリ含み損の戸上さん。流動性 鬼低いからあんまり値動かないイメージもあるん。

 

 

 

 

この日も日本ハムさん。100株は遠いけど 千里の道も一歩から。

 

 

 

 

近頃ハマり中のRWXくん。

 

アメリ株は含み益でも買い増すけど

長らく含み損期間を経た後の含み益 からの買い増しに意欲が出るのかどうか( ;^ω^)

 

多分RWXくんが含み益で 米ドルキャッポジ余ってたらVTちゃん買い増ししそうw

 

 


 

 

03日(木) : 祝日

 

 

 

 

久々買い増しましたVTちゃん(゚∀゚)一旦下がった所を狙い撃ちだぜ。

 

 

 

 

RWXくんも おいでおいで( ^ω^)

 

 


 

 

04日(金)

 

 

 

 

戸上さんジワリ。

 

 

 

 

できれば2,600円未満で約定したいと思いつつ

好決算出された日にゃ手が付けられなくなるし 買える時にジワっておこう。

 

決算が大したことなかったら それはそれでもっと買い増せばEしな( ^ω^)

 

 

 

 

株価低調コムシスさん。だが私にはありがたいチャンス(´∀`)

 

 

 

 

VTちゃん思ったより高値で約定してたわ( ;^ω^)

いつも成行で注文出してるから始値から高かったら地味にショックw

 

 

 

 

この週はRWXくんも よぅ買うたわぁ。

 

 


 

 

〇 買い増しまとめ

 

 

 

 

まだ7株( ;^ω^)先は長いぞー。

 

 

 

 

 

ギリギリの闘い( ゚Д゚`

 

 

 

 

 

来週も買い増せそうな雰囲気やな(´∀`)

 

 

 

 

 

SBIさんも モチといけるか・・??

 

 

 

 

 

最近あんまし VTちゃん買ってなかったから

米ドルキャッポジ増えて来てたのもあって RWXくんに流れた的な。

 

 

 

 

 

VTちゃん まだ目標の1/10にも達してない( ;^ω^)いつになるんやろ2,000口。

 

 

・・・・・・・

 

・・・・・

 

・・・

 

 

それにしても物価高騰エグいですね。

株はインフレに強いと学んできましたが 今の所は大したことないですな( ^ω^`

 

今起こってるのは「現金の価値が大きく目減りしている」これだけな気がするぞ。

ライト層視点だけど( ;^ω^)・・

 

しかしデフレになろうがインフレになろうが今までのスタンスで貯株は続けていくべき

というのんが私の考えです。円高であっても円安であっても同じく。

 

物の値段が高かろうが安かろうが 買う為には結局 お金が必要。

 

お金を得る為には 自分が働くか 株式を所有する などをしなくてはならない。

 

投資する銘柄と額とタイミングを分散して いま最も注ぐべき所に資金投下。

たぶんこれで合ってると思いまうす。

 

ただ それが正解か不正解かは後になってみないとわからない。

 

・・結果的に今日の今日まで資産を右肩上がりに増やせてこれましたのんで

現時点では良かったのかなと(゚∀゚)・・

 

 

 

 

 

 

勿論途中で評価額が大きく下がる局面もありましたし これからもあるでしょう。

直近では一週間で資産額が-100万円になったときが一番熱かったなw

 

でも半分とかそれ以下にまで落ち込んだことは今の所はないです。

これは単に それほどの金融危機のタイミングに居合わせてないだけですが( ^ω^A

 

目標資産額は6,000万円からの利回り4%期待で年240万円の配当でFIREなどと思っていますが

このインフレを見るに その額じゃ厳しい世界線も視野に入れなくては・・

 

何にせよ 投資と同じくらい大事なのは質素倹約って事なんですかいな?

 

そいやよく「資産何千万円築いた人は質素倹約が身に付いている」と言われますね。

 

私の場合 質素倹約をしてる というよりも 目指してる贅沢が一般的なものと違うってだけで

 

高級車や大きな家よりも

 

「いかに多くの株式を保有するか」

 

が贅沢の基準になっています( ^ω^A

「誰かに良く見られたい」とか「承認欲求」とか ほぼZEROw

 

自己顕示欲とかただのGOMIやしな( ;^ω^)

人間の値打ち上げるどころか下げるだけ。

 

自分軸の人生観で やるべき事をやり続ければE

 

話を戻して・・生きていくために必要なお金以外は

ほぼ株式に突っ込んでいる。突っ込まなくては。突っ込みたい。

 

その為なら車は古めの軽で構わない。服なんて興味すらない。

 

というか服も義務的に買わなくてはならない状況にはなってる( ;^ω^)ボロすぎてKUSAw

 

最近 朝夕寒くなってきたからパーカーも取り出してきたけど色褪せすぎててヤバイw

何年使ってんだよこの1,980円とかで買ったヤツw 少なくとも10年は経過してるぞw

 

いやこのズボンも600円だか700円だかで消費税5%の時代とかに買ったヤツも中々やなw

 

・・( ;^ω^)・・いつでも買えるし 買えばEんだけどね。

というか外出するよりPCの前に居る方が幸せやしなw

 

基本的に「名著:金持ち父さん貧乏父さん」のシンプルな教え

 

「自分のポケットにお金を入れてくれる物を買え」

 

的なのが染み付いてます。こびりついてます。

 

・・また話が長くなってきてしもうた。

さてさて今回はこの辺で・・

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしたんや( ^ω^` 撫でてあげたくなる。

 

コメント