てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
保有中の銘柄や株数などはコチラ。
この週も 何だかんだで ある程度は買い増しできました。
チラホラと配当金も届き始め この冬もそろそろ配当金ラッシュの時期だなと
心躍る・・にはまだまだ程遠い。
月換算で最低20万円が目標ですが どうなんだろ
今年の年間の配当金額は多分50~60万円位な予感。
事前に保有銘柄全ての配当額とか調べてられへんから
入金された時に初めて知る感じ( ;^ω^)
仮に 良くて今年 60万円だったとしても・・
60万円 ÷ 12ヶ月 = 5万円
月換算で5万円・・先はまだまだ長いぞ。
さて今回のトピック
〇 買い増し
- VT
- RWX
- 【1721】コムシスホールディングス
- 【6643】戸上電機製作所
- 【7203】トヨタ自動車
- 【8473】SBIホールディングス
- 【9303】住友倉庫
〇 配当金到着
- 【1976】明星工業
- 【5990】スーパーツール
それでは、見ていきましょー。
14日(月)
戸上さん1,700円切ってくれてる間にジワ買い継続。
ただ単元未満株は成行注文扱いなのんで いくらで約定するのかは後になってみないと分からない( ^ω^`
住友倉庫さんは個人的に2,000円を切っていて欲しいん。
そいやSBIさん 格下げ喰らってたね。
SBI—反落、不確定要因増大などとして国内証券が格下げ
配信元:フィスコ
2022/11/18 11:06
SBIは反落。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「オーバーウェイト」から「ニュートラル」に格下げ、目標株価も3400円から3100円に引き下げている。
調達コスト上昇の影響が第3四半期以降想定されるなど、韓国貯蓄銀行の利益悪化が懸念材料としている。
また、来年度以降に配当方針が変更される可能性新生銀行の再編の行方なども不透明要因と指摘しているようだ。
こういうニュースが出たら普通に株価下がるから 有難いんだよな( ^ω^)
でも今回は言うほど下げなかった印象。
大事なのは投資先の格は投資家自身が決めること。
私はSBIさんは今後も頑張ってくださると思っていまうすよ(´∀`)
いつものw
15日(火)
頼む。トヨタ自動車さんも2,000円切っててくれー。まだまだ買いたいんじゃぁ。
いつものw
よしよし2,000円切って約定したぞ(´∀`)
でもさっきの格のニュースも短期的には確かな事なんだよな。
長期的には軽微な内容だとしても 間近の決算とかには響いて来る可能性はあるん。
そいやSBI証券さん 2024年に国内株式売買手数料を無料化を計画しているとか?
確かに米国株式の手数料も無料になってくれたら嬉Cけど
SBIさんに投資しているからには利益も確保してくれないと困るジレンマ( ^ω^`
というか私 主に日本株は単元未満株。たまに一気に単元株を買ったとしても
今の手数料体系でも無料で済ませられるから恩恵は無さそう( ;^ω^)
いつものw
16日(水)
スーパーツールさんから配当金到着。
もはや戸上さんも「いつものw」銘柄になってきた感があるな(゚∀゚`
住友倉庫さんも 結構ギリギリの闘い。平均取得単価ギリギリ。
この日の時点ではまだ さっきの格下げニュースは発表されておらず。
→ 18日(金)の 11:06発表
この日のSBIさんの株価は私的にはチョット高かったかな。
いつものw
17日(木)
明星工業さんから配当金到着。
この銘柄まだNISA枠やったのや( ;^ω^)もはやどれが特定でどれがNISAか管理し切れん。
長らく買い増しもしてないしなぁ。
戸上さん1,700円未満の約定で満足( ^ω^)
住友倉庫さんも2,000円未満で満足( ^ω^)
いつものw
この週は毎日 同じ銘柄ばっかりの買い増しになったなぁ。
いつもそうかも知れんけど( ;^ω^)
値を戻しつつあるVTちゃんも 一旦落ちたかな?と思ったタイミングで仕込み。
注文したからには約定してほしいのんで成行注文。
なのんで約定金額が思ったより高かったり安かったりする時もあるん( ^ω^`
時を同じくしてRWXくんも1口だけ。
最近 アメリ株買わなさ過ぎて米ドルキャッポジ余って来た。
キャッポジ多すぎるのも嫌やねんな・・
利回りZEROやし 支配層がいつ米ドル潰しに掛かるかわからへんし。
ある意味もう潰れかかってるけど 特にインフレで( ;^ω^)
例の大物フィクサーも亡くなったらしいし これからどうなるんかいな。
かと言ってキャッポジ使い過ぎても暴落時に傍観するしかなくなるジレンマw
18日(金)
うーーーーーーーん・・2,000円上回ってしもうたぞ約定金額。
マイルール的(前日終値の評価額がマイナスの場合には買い増し可)には問題ないけど
結果的に平均取得単価が上がるのは気分的に嫌ソングw
いつものw
グヌヌヌ・・
いつものw
この日か 例の格下げニュース出たの。来週は週初めから買っていこうかいな?
19日(土) : 何もなし
仕事はお休み・・だが疲れが溜まっていたのか夕方まで寝てしまった。
ふるさと納税のワンストップ特例制度の書類が届いてるからサッサ返信しないと。
他にもプライベートの雑用が色々あるん。
ちな ふるさと納税は今年もお米にしました。毎月届けてくれるやつ( ^ω^)
【ふるさと納税】令和4年産 新米 6ヶ月定期便 ひのひかり 13kg(6.5kg×2袋) 計6回お届け 熊本県産 白米 精米 御船町 ひの《お申込み月の翌月から出荷開始》
他には茶葉とかも頼みました。しかし主力はやっぱりこのお米。
〇 買い増しまとめ
↓
↓
↓
↓
もうすぐだ(´Д⊂ヽ・・もうすぐ単元株だぞ・・
このまま突っ切れるか・・???
↓
↓
↓
↓
ギリギリの闘いw
↓
↓
↓
↓
やっぱ例のニュースあった金曜日の終値は下がったねぇ。
でも言うほど下がってない印象( ^ω^`
↓
↓
↓
↓
ギリギリ銘柄( ;^ω^)住友倉庫さんは戸上電機さんよりも
全然流動性高いのんで株価の動きもその分あるん・・
という事は この程度の含み損だと ある日突然平均取得単価よりも高値で掴んでしまう危険性を孕んでいるw
↓
こわw こりゃ月曜日買えないわw
買ってもええけどADRの株価 2,010円とかになってるし止めとこう( ;^ω^)
VTちゃんもっと欲しいけど我慢中
RWXくんも我慢・・?というかコチラはオマケで持ってる感が強いのんで
買うも放置も気分次第。でも売りはしないお( ^ω^)
最近FRBの利上げガーってニュース見なくなりましたね。
まだまだやる言うてた気がするのだが( ;^ω^)
株価下がるの楽しみなんだけどなぁ。
しかし全体的に保有株数 保有口数が増えて来てるのとは裏腹に
日増しに危機感は募るばかり。
今日の疲れの取れなさ具合も加齢を感じさせるし
今の安定した生活も いつまでも続く保障などある訳もなく。
怪我 入院 事故 天災 その他もろもろ何があるか分からない。
目標資産額を達成しても働き続けるつもりでいるけど
とにかくサッサ目標達成して セルフベーシックインカムを完成させたい。
今の若い人達には 一日も早くセルフベシイン確保してもらいたいですね。
そんな人が増えれば増える程 世のハラスメントは する事も される事も少なくなっていくはずですから。
私も20代の内から投資を止めずに今のスタイルで貯株を続けていたら
もしかしたらもう既に目標額達成してたかも( ;^ω^)
いやでもVTちゃんとかを気軽に手数料無料で買い増しできるようになったのってココ数年の出来事か。
今更過去を悔やんでもどうにもなんねぇし 大事なのは
これからやれる事をやっていく やり続けて行く
これだけですな。
さてさて今回はこの辺で・・
あなたのファイアァの参考になれば幸いです。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおすすめ動画:キャッシュレス決済あるあるシリーズw
予期せぬ通知に気まずくなりがちw
店員にカードを強く挿入させられるとイラつきがちw
これ前に私ローソンでカード渡したらカードでレジのボタン押された事ある
( ;^ω^)ヤンキー風の姉ちゃんだった
タッチ決済系が一番好きやわ。
ちなスマホ決済は使った事ないですん。
コメント