【貯株でFIRE】2023年03月20日(月)~03月25日(土)の出来事

マネー
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

保有中の銘柄や株数などはコチラ

 

 

月曜はじまた思たら もう土曜日も終わってしまう。

これ投資成功する人のパターン入ったやん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運用しているのを忘れているというか それどころではない( ;^ω^)リアル仕事多忙。

 

毎晩 帰宅後に その日に買った株と所有株数とかの画像撮影してるのですが

それすら忘れかけていた一週間でした。

 

貯株は投資スタンスの中でも 自動積立に次いで 大して時間を掛けずに継続できるのが

ウリ・・なのですが それすら危ういとか 体力低下してきたのかなぁちなアラフォーですん。

 

 

さて今回のトピックは

 

 

〇 買い増し

 

  • VT
  • 【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF
  • 【2866】グローバルX 米国優先証券ETF
  • 【3464】プロパティエージェント
  • 【5970】ジーテクト
  • 【7203】トヨタ自動車
  • 【8304】あおぞら銀行
  • 【8473】SBIホールディングス

 

〇 配当金 / 分配金 到着

 

  • VT
  • RWX
  • XLE
  • SPYD
  • 【2866】グローバルX 米国優先証券ETF
  • 【7272】ヤマハ発動機

 

〇 株主優待到着

 

  • 【7272】ヤマハ発動機

 

 

それでは、見ていきましょー。

 

 


 

 

20日(月)

 

 

 

 

 

東証版PFFDから安定の4円x保有口数の分配金が届きました。

 

 

 

 

なんだっけ・・そうそう そういえば3月の権利取りのタイミングで

相場下落してくれてて仕込み時だったんだった(´∀`)

 

トヨタ自動車さんが含み損とか幸せやわ( ^ω^)

 

 

 

 

VTちゃんも軟調で歓喜。

 

 


 

 

21日(火) : 祝日 そして何もなし

 

リアルはお仕事ですわよ( ;^ω^)

 

 


 

 

22日(水)

 

 

 

 

ヤバいな。なんかこんな感じで買い増してたんだけどあんまり記憶に残ってないw

 

 


 

 

23日(木)

 

 

 

 

 

ヤマハ発動機さんから配当金が届きました( ^ω^)うーんパワフル。助かりまうすよ。

配当金の用途ですか?そりゃあモチ貯株ですよ(゚∀゚)

 

 

 

 

 

この日は大人しい目な買い増しだった模様( ^ω^`

相場一旦戻したから・・だったかいな?

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も来ましたぞ。

 

 

 

 

 

 

ヤマハ発動機さんからの株主優待。みかんサイダー( ^ω^)年に一度のお楽しみ。

もういっこ頼んでる品は まだ来ていませんね。

 

 

 

 

おっ( ^ω^)久々SPYDから分配金ですわ。

 

 

 

 

VTちゃんジワリ。

 

 


 

 

24日(金)

 

 

 

 

近頃の買い増しレギュラーメムバー( ^ω^)

 

 

 

 

 

 

VTちゃん RWXくん XLE氏 それぞれから分配金を貰いました( ^ω^)一覧表示だと円換算になるのね。

 

 


 

 

25日(土) : 何もなし

 

 

リ ア ル お 仕 事 ( ;^ω^)

 

 


 

 

〇 買い増しまとめ

 

 

 

 

配当貴族の初回の分配金が確定した模様。

 

 

 

・・・( ;^ω^)・・

一口につき2円。少なw しかも隔月分配w

5年後10年後・・いやもっと先かな?に期待するETFなん。

 

 

 

 

 

 

片や優先証券は初期から高い分配金利回り。

でも長い目で見れば配当貴族の方が有利になるんだろうなぁ。

 

私ですか( ^ω^)?両方取りにいきまうすよ。

 

 

 

 

 

一時期 毎日のように買い増していたジーテクトさん。

昨今の下落に巻き込まれていましたのんでジワっとな。

 

 

 

 

 

 

この週も順調に増えましたプロパティエージェントさん。

来週の 月・火・水 がラストスパートですな。水曜日が権利付き最終日なん。

 

 

 

 

 

同じくトヨタ自動車さんも残すところあと三日。

株価下落のままでいてくれるとEのじゃが・・

 

 

 

 

 

気分で買い増しSBIさん。

 

 

 

 

 

同じく気分で( ^ω^`

 

 

 

 

 

VTちゃんは早く2024年からの新NISAで保有したいん。

 

 


 

 

 

なんかもう 呼吸するかの如く 食事するが如く 寝るが如く 貯株してる感。

それがあって当たり前の生活習慣。

 

私がなりたかったものって 投資家だったんだ。資産家だったんだ。

って40歳を過ぎてから 資産額2,000万円を超えてから 改めて実感しました。

 

本当になりたいと思ってなかったら 6年も7年も地道に活動でけへんしな( ;^ω^)

やっぱなりたかったんやわ。

 

きっとこの先もずっと このまま活動を続けていくんだろうなあ。

 

うん?もしかして私が欲しかったものって年240万円の資産所得なんじゃなくて

本当は投資家で居続けられる状態だったのかもしれない。

 

まだ目標額の資産6,000万円には到底達してないけど

いつか達成した時にも そんな事を思ってそうな気がします。

 

FF11(ネットゲーム)で例えると

メインジョブが投資家(investor)で サポートジョブが会社員(employee)

 

 

INV99/EMP49

 

 

こんな感じ( ^ω^`?

 

 

investorはLVが上がるに連れてジョブ特性「FIRE(配当金リジェネ)」がエグくて基本ケアル不要。

だが装甲が紙すぎて物理にも魔法にも弱すぎてすぐタヒる( ;^ω^)

 

SPアビ「株式売却」でHPが300秒間 8桁になるも その後はLV1になる。

 

employeeはジョブ特性「やせ我慢」「社畜魂」「満員電車」「パワハラ日和」など盛り沢山。

LV(勤続年数)が上がるに連れて耐久性が増し 被ダメーが最終的に裸の状態で45%に。

 

SPアビ「給料日」で120秒間 全てのステータスが3倍になるが その後リアル一か月間 強衰弱となる。

 

 

なんか昔はこうやって FF11で あったらいいな妄想してたの思い出しますわ( ^ω^`

 

 

さてさて今回はこの辺で・・

あなたのファイアァの参考になれば幸いです。なるの・・か( ;^ω^)?

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

 

急に話の流れが変わるけど

 

 

今日の お勉強動画

 

 

 

 

この人 勇気あるよなぁ。私の中での 現人神のひとり 雑栗わかる解説お兄さん。

 

守ろう人権。学ぼう本当に起きていること。

 

コメント