【貯株でFIRE】2023年04月24日(月)~04月29日(土)の出来事

マネー
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

保有中の銘柄や株数などはコチラ

 

 

今年の昇給 5桁余裕でした (∩´∀`)∩ インフレに対応できるマイカンパニーには感謝しかない。

 

何だかんだで貯株も順調で 少しずつ・・少しずつですがアッパーマス入りも見えてきた感じです。

 

労働は最強の節約と言われますが ホントお金を使う暇が ほとんど無い( ;^ω^)

 

さてそんな今日この頃ですが 今回のトピックを

 

 

〇 買い増し

 

 

  • VT
  • 【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF
  • 【2866】グローバルX 米国優先証券ETF
  • 【7201】日産自動車
  • 【7203】トヨタ自動車
  • 【8473】SBIホールディングス

 

 

この週も淡々と。それでは、見ていきましょー。

 

 


 

 

24日(月)

 

 

 

 

mjd淡々と( ;^ω^)・・

 

 


 

 

25日(火)

 

 

 

 

配当金 分配金 株主優待 辺りが無くて 新規銘柄にも手を出さなかったら

 

 


 

 

26日(水)

 

 

 

 

ほんと退屈になってしまいまうすが 短期で変化を求めない。それこそが投資なん。

 

 

 

 

 

アメリ株が下落した とかいう素敵なニュースが流れた日には買い注文を入れがちなVTちゃん(゚∀゚)

 

 


 

 

27日(木)

 

 

 

 

この日だけ SBIさんを買い増し。

 

そいや 週末のニュースで

 

日本株ADR28日 売り優勢 金融が大幅安 とか出てたな(´∀`)

月曜にも買うかもSBIさん。いうても1株やけどw

 

 

 

 

VTちゃん。連日冴えない感じのアメリ株・・だったのんでこの日もジワリ。

 

思えばこの銘柄だけちゃうかな?青天井で買い続けてもEと思えるやつは・・

 

次いで 配当貴族・・その次はうーん・・

多分 優先証券になるんだろうけど あれはあれで利回り高い分の怖さはあるしな

 

でもやっぱどれもETFという安心感はデカい。最初の買いから分散決まってるしな( ^ω^`

 

・・と 日本株個別銘柄が資産の殆どを占めているヤツが言っちょりますけどね( ;^ω^)

 

グローバルXさんが VTの東証版みたいなんを上場させてくれたらEねんけどなぁ。

あでも実現しても最初は維持費高そう。でも二重課税は回避できるな・・

 

等と私個人がどうこう考えても どうにもならない事に色々と思い巡らせ・・

 

ありますよねこういう事(゚∀゚`

ゲームで勝つためにどうしたらEかを考えている時の あの感じに似ている。

 

 


 

 

28日(金)

 

 

 

 

この週は この4銘柄がレギュラーメムバーでしたな。

 

トヨタさん 日産さんは 来週も買い増したいけど 週末ドル円136.3円とかになってしもうたから

ちょっと月曜日の買いを入れるのは躊躇ってまうなぁ。

 

グローバルXさんのコンビは どちらにしても買うだろうけど( ^ω^A

 

NOBU塾の NOBUさんが ちょっと前に

「ドル円は136円を目指して~」とか言っておられましたが mjdそうなっててKUSAw

 

しかし円安が進み過ぎても また物価が心配ですな。

 

 


 

 

29日(土) : 何もなし

 

 


 

 

〇 買い増しまとめ

 

 

 

 

さっき証券口座にログインしたら配当貴族ETFから初の分配金が入る予定になってましたわ(´∀`)

インカム目的の投資家が報われる時なん。言うて少額ですし まだまだこれからですけども。

 

5月2日入金ですのんで 来週の記事に載ってきまうす( ^ω^)

 

 

 

 

 

今でも結構キツいけど 50代60代になった時 今よりもっとキツくなった時に助けになってくれるだろう。

仕事とか体力的なキツさね。お金あったら マッサージ屋さんとか 気楽に行けるやろうしな( ^ω^)

 

 

 

 

 

そろそろ限界か(゚∀゚; もう含み益圏に突入されそう・・500株を目処にしてたんだけども。

だがマイルールを破る訳にはいかない。円安と05月10日の決算でどう転ぶか。

 

 

 

 

 

日産自動車さんも いよいよ含み益圏に入ってしまうかもしれませんね。

 

 

 

 

 

月曜日買おうかどうしようかSBIさん・・買うやろうな多分w

 

 

 

 

 

今VTちゃんと 配当貴族 そして 優先証券でNISA枠を使っているのんですが

早く枠を使い切りたくてしゃあない( ;^ω^)焦らんでもえぇねんけど何か気持ち悪いんだよな。

 

見えてる仕事はサッサと片付けて次に進みたくなるあの感じ。

 

 


 

 

そいや来週はGWか・・東証で買い増しできるのんは月曜火曜の二日だけやな。

 

こういう時は買えない祝日の分を平日にまとめて買ってしまおうかとも考えてしまうん( ^ω^`

でもあんまり欲張ってもしゃあないしなぁ。個人投資家の強みは機関投資家と違って

 

「結果を出さなくてはならない期限が無い」

 

事だし タイミングも投入金額も分散する為にはやっぱり いつも通りにやるのが正解かもしんない。

 

あれね。毎日2口ずつ買ってる配当貴族と優先証券コンビ。

これを月火に5口ずつ買って いつも通り一週間で10口増やすか否かの迷いがあったん。

 

作戦を考えるのもまた楽しい。

やっぱり目標達成後よりも 目標に向かってる時の方が楽しいもんなんですな。

 

さてさて今回はこの辺で・・

あなたのファイアァの参考になれば幸いです。

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

 

今日のお勉強:

 

 

職場の人間関係はどうでもいい

 

 

 

 

 

 

画面が揺れて観辛いのが玉に瑕( ;^ω^)

1:2:7の法則か・・2:6:2は知ってるけど 似たような感じですな。

 

コメント