ラーメンのスープを残す運動が広がる 減塩のためにスープを残す客はカードで店に意思表示

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
JUGEMテーマ:気になったニュース
当記事は某匿名掲示板(ニュース記事とそれに付随するネット世論)の主観抜粋です
1: 海江田三郎 ★ 2016/05/21(土) 17:19:40.30 ID:CAP_USER
健康意識の高まりを受け、食塩摂取量を減らす「減塩」の取り組みが広がっている。
ご当地ラーメンのスープを残す運動が始まったほか、
小学校の給食を減塩食にした自治体もある。
世界保健機関(WHO)の目標量のほぼ2倍の食塩を摂取している日本人。
地域や家庭でいかに減塩を進めたらよいのか。各地の動きをみてみよう。
 

 山形県米沢市のご当地ラーメン「米沢らーめん」。
しょうゆ味のあっさりとしたスープに細めのちぢれ麺を合わせるのが特徴で、
“ソウルフード”として市民に長く愛されてきた。
そんな米沢らーめんの店主らが、ゴールデンウイークから減塩運動に立ち上がった。
 「うめぇげんどもスープのごすじゃぁ」。米沢弁で「おいしいのですがスープは残します」という意味だ。
ラーメン店はこう書かれたプラスチック製のカードをテーブルに用意しておく。
客は食べ終わって帰る際に、お盆の上にこのカードを置く。
店に対し「スープを残すのは味が悪いからではなく減塩のため」と意思表示する仕組みだ。
 「店が丹精込めて作ったスープを残すのはストレスがたまる」。
こう話すのは米沢市の製麺業、岸製麺の牧野元社長(62)だ。
牧野社長は6年前に脳梗塞で入院した経験を持つ。
それ以降の食生活はがらりと変わり、好物のラーメンのスープも減塩のために残さざるを得なくなった。
 そんな牧野社長に声をかけたのが、高校の先輩で米沢らーめんをこよなく愛する会社員の笹木洋一さん(64)だ。
市内でラーメン店が減り続ける現状を憂いていた笹木さんは
「若い人が米沢でラーメン屋をやりたいと思える環境をつくりたい」と決意。
減塩運動を米沢らーめんの認知度向上に生かそうと、
牧野社長とともに「米沢らーめんから始める元気なまちづくりの会」を立ち上げた。
 参加店舗は現在19店。50店程度まで増やし、町ぐるみの運動に育てる考えだ。
その先に見据えるのは「スープまで飲み干せる減塩ラーメン」の開発だ。
笹木さんは「母親が安心して子どもに食べさせられる米沢らーめんを作りたい」と意気込む。
 市全体で減塩運動に取り組む広島県呉市では、保健所が2014年に減塩メニューのレシピを作成。
市立小学校では09年度から減塩給食の提供を始め、
同年度に3.22グラムだった1食あたりの平均食塩摂取量は、15年度には2.45グラムまで減った。
減塩運動を主導してきた内科医の日下美穂さんは「子どもの頃から薄味を舌で覚えることが大事」と強調する。
 健康志向が強い消費者をターゲットに、しょうゆや味噌、即席麺など減塩商品も充実してきた。
こうした企業を後押しする取り組みも広がる。
日本高血圧学会の減塩委員会は、減塩前と味が同等以上の減塩商品を認定する制度を14年に始めた。
減塩食品は味気なく感じる場合も多い。
企業努力で減塩と味を両立させた商品を奨励し、普及を後押しする。
24社の計112商品が認定を受けている。
 14年の国民健康・栄養調査結果によると、1日あたりの食塩摂取量の平均は男性で10.9グラム、
女性で9.2グラムだが、厚生労働省は昨年4月、食塩摂取量の目標を見直した。
男性はそれまでより1グラム少ない8グラム未満、女性は0.5グラム少ない7グラム未満とした。
WHOの目標はさらに厳しく「5グラム未満」と設定している。
 しょうゆや味噌が欠かせない和食を好む日本人には厳しい目標で、
達成には地域ぐるみの取り組みが欠かせない。

http://style.nikkei.com/article/DGXKZO02506410Z10C16A5NZBP01


123: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 18:07:58.38 ID:f4u6XD/s

>>1
いちいち店に知らせる必要あんのか、それ?

 

2: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:20:22.73 ID:KFYCRWt7
水飲んで薄めろよ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:22:26.69 ID:071E5dtQ
>>2
塩分減らねー

 

127: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 18:09:46.24 ID:NhVh0J7Q
>>2
水飲んで薄めると、浸透圧で血管内の水分が多くなり血管が痛む

 

4: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:21:24.87 ID:q+rvVWQj
汁を残すやつにラーメンを食う資格はない

 

51: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:37:08.64 ID:8KJJ+OaH
>>4
まあ、早死にするタイプだなw

 

15: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:25:13.88 ID:O4F766K/
なんで店に断って残さないといけないんだよ
飲むも飲まないも客の勝手だろ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:27:33.57 ID:ei2ak7UF
若いころは全部飲んだ。
今は無理。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:28:03.53 ID:tnRIAOSP
まあラーメンのスープは殺し屋レベルだからしょうがない

 

27: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:30:00.11 ID:7EXBjn4Q
そんな客には最初からスープ少なめで出しちゃるけん

 

38: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:32:13.34 ID:Z+niuGZs
>>27
それでもいいね。

 

35: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:31:57.31 ID:SaW1j+Zw
いつも麺しか食べないや
ゴメン・・・(´・ω・`)

 

60: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:41:23.16 ID:eO9AGTgD
「まずいから金かえせじゃぁ」カードも
欲しい

 

77: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:52:36.80 ID:+jmns5Z4
スープ残す派は年配の人に多いね
健康診断で血圧ひっかかって
医者に言われたパターンとかね

 

80: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:54:22.46 ID:nXmbtMpb
1日3食ラーメン食ってた人が40代で肝臓悪くして死んだよな
結局そういうことなんだよね

 

99: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 17:59:53.69 ID:IGlLll4Y
俺の地元でも美味いラーメン屋があったがスープを残す人が多い為、スープを再利用していると言っていた。
仲良くなった店主が客がいない時にこっそりと教えてくれた。
その店に二度と行かなくなったのは言うまでもない。

 

112: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 18:04:07.05 ID:8A2fWesK
こんなことにまで釈明が必要な日本がおかしい。
店の方も、スープ全部飲めとは思っていない。
むしろ常連に毎回飲みほされると、この人早死にしちゃうと心配になる。

 

125: 名刺は切らしておりまして 2016/05/21(土) 18:09:24.87 ID:vWhtN+dh
そんなに体が心配ならそもそもラーメンをくわなきゃいいだろ
 

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463818780/


コメント