【貯株でFIRE】2023年05月08日(月)~05月13日(土)の出来事

マネー
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

保有中の銘柄や株数などはコチラ

 

 

NTTマジか(;´∀`)株式分割1:25はぶっ飛んでるぜ・・七度見したわw

12日終値ベースで計算したら 一株164円になるとか?

 

しかしコレ100円で積立できる投資信託みたいに 超気楽に買い増しできるようになるから

同社に投資する人増えていきそう。今や単元未満株も手数料無料で買える時代やし。

 

しかも日本を代表する超大手。このニュース見た時

正直 含み益でも毎日1株ずつ買い増ししようかなとか心揺らいだわw

 

掟破りになるからせぇへんけど( ;^ω^)・・(現在絶賛含み益)

 

今日はジュース1本買うのやめて NTT1株買うか みたいなノリになるのか(゚∀゚)

 

 

さて今回のトピック

 

 

〇 買い増し

 

  • 【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF
  • 【2866】グローバルX 米国優先証券ETF
  • 【7203】トヨタ自動車
  • 【8473】SBIホールディングス
  • 【9302】三井倉庫ホールディングス

 

 

〇 配当金 / 分配金到着

 

  • PFFD
  • 【2685】アダストリア

 

 

それでは、見ていきましょー。

 

 


 

 

08日(月)

 

 

 

 

相場に興味がない時は このコンビになるルーティーン( ^ω^`

 

 


 

 

09日(火)

 

 

 

 

決算間近のトヨタ自動車さんとSBIホールディングスさん。

買える内に買っとくん。ただ無理はせず1株。たった1株されど1株。

 

継続のチカラの偉大さは 続けるほどに実感するん。

 

 


 

 

10日(水)

 

 

 

 

 

アダストリアさんから配当金到着( ^ω^)嬉しい不意打ち喰らったわ。

 

 

 

 

 

でもこの週は全体的に日本株は あんまり買わなかった模様。

 

 


 

 

11日(木)

 

 

 

 

SBIさんも いつまで買えるか分かったもんじゃねぇなぁ~。

 

 


 

 

12日(金)

 

 

 

 

そうそう。三井倉庫ホールディングスさん暴落してんw

11%下落とか出てたぞw これは流石に買い増すわww

 

一気に含み損になってくれましたからな(´∀`)

コレがあるから貯株はたのC( ^ω^)

 

 

 

 

今月も安定のPFFDから分配金到着。

このETFマジどうしようかなぁ。NISA口座から新NISA口座に移せたら楽やねんけどなぁ。

 

特定口座に移ってしもたら手取りごっつ減るのが嫌ソング( ;^ω^)

 

売ってから新NISA口座で買い直すとかが やはり一番現実的なのだろうか。

手数料ZEROでできるなら それもアリだろうけど売値より買値の方が高くなっても嫌やしなぁ。

 

東証版PFFDに乗り換えるにしても 円転せなあかんしウワー色々めんどい(;´Д`)

 

にしても株価ずっと冴えないね。金利が下がるにつれて上がっていくのだろうか。

 

 


 

 

13日(土) : 何もなし

 

 


 

 

〇 買い増しまとめ

 

 

 

 

金のなる木はあるよ。一日でも早く種まきを始めるのだ。

 

 

 

 

 

しかも株なら 水撒きも手入れも不要。買うだけ。ほんと楽。

 

 

 

 

 

うーんまだもうちょい粘れるかな?SBIさん。

次に株価が上がり始めるまで まだ時間はありそうな気がする・・気がする( ^ω^`

 

 

 

 

 

あー・・トヨタ自動車さんは もう無理かもしれん( ;^ω^)

中途半端な保有株数になってしもうた。

 

 

 

 

 

そうそうそうそうこの感じ(´∀`)ドーンと下がってくれるとテンション上がるん。

来週も下がったままだとEなぁ~。

 

 


 

 

GWも いつの間にか終わってましたな( ;^ω^)時間が欲C・・ん?時間が欲しいか・・

って事は 今後も生きていきたいっていう意思があるって事か。

 

そうか知らんかったわw

 

何なんだろうこの感じ。

 

今日急死してもEとか思いながらも 生きていたいとも思ってるんだって。

人って色んな矛盾を抱えているもんなんでしょうね。光も闇も入り混じってる。

 

定年退職とかで 一気に時間が確保できた時に ゆっくり自分と向き合ってみるとしますか。

それまでは多分 常に何かに追われてる状態なんだろうなぁ。

 

でも貯株が順調に進めば50歳時点で純資産5,000万円は超えてそうな気はするし

体は衰えてても 心理的には幾分楽にはなってる・・かも。

 

にしてもお金の心配がある状態の人生って 本当の自分の人生じゃないよな。

本当の意味で 自分がどんな人間で どうありたいのか 分かったもんじゃねぇ( ^ω^`

 

先ずはお金の心配の卒業を目指すとしましょう。

 

さてさて今回はこの辺で・・

あなたのファイアァの参考になれば幸いです。

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日の参考動画紹介

 

米国株が終了しない絶対的理由とは

 

 

 

 

平均回帰論かぁ( ^ω^)なるほど。

 

 


 

 

今日の防犯リテラシー向上動画紹介

 

AIが貴方の声を盗む

 

 

 

 

コワッ!

 

コメント