重要なのは評価額よりも「保有株数」
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
保有中の銘柄や株数などはコチラ。
いやー久々の買い場でしたねこの週は。
下落相場が始まったのか はたまた一瞬の出来事なのか。
来週も落ちるナイフならば いつも通り分散して掴みまくります(^ω^)
というかこの週にキャッポジ一気に消費してしまいましたので
今後の買い増しも ちょっとセーブ気味にしないと持たへんくなるw
さて今回のトピック
〇 買い増し
- 【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF
- 【2866】グローバルX 米国優先証券ETF
- 【3244】サムティ ← New!
- 【3333】あさひ
- 【5713】住友金属鉱山
- 【7202】いすゞ自動車
- 【9347】日本管財ホールディングス
- 【9882】イエローハット
それでは、見ていきましょー。
02日(月)
月曜日は特に何もなかったのかな?全然覚えてないわ(;^ω^)
03日(火)
あさひさんが私的にまだまだ買い時。
日本管財さんは もう単元株に達してるので これ以上買わなくても良いのですが
含み損銘柄の買い増し からの平均取得単価下げ これこそが我がロマンなん。
こんなんばっかりやってるから 殆どの銘柄が そのうち含み益になって返ってこなくなる(゚∀゚`
それでえぇねんけどね( ´∀`)
04日(水)
同じくイエローハットさんも これ以上買わなくてもEんだけど(ry
そしてずっと気になっていたサムティさんも とりあえず指標作成の為にも
この機会に一気に100株ズドン。
200株以上保有でホテル宿泊無料の株主優待があるとか。
なので将来的に200株以上を狙いたい。
将来もし旅が趣味になったら役に立ってくれそうなん。
05日(木)
この日も色々と仕入れれて満足(^ω^)チリツモだぞっと。
住友金属鉱山さんも 何があったんか知らんけどゴッツ株価下げて
含み損圏に戻って来てくれました(∩´∀`)∩
まだ単元株になってないし買い増したかったんだよね。
そいやいつからか配当利回りの数字がめちゃ下がってるけど 減配発表とかあったんかな。
こういう銘柄は こんな時にこそ買い増すのが私流。
06日(金)
金曜日もソコソコ( ^ω^)
07日(土) : 何もなし
〇 買い増しまとめ
↓
↓
↓
↓
アメリ株失速w 買い増しチャンスに感謝。
↓
米国債よりも信用している優先証券さん。頼りにしていますよ( ^ω^)
↓
↓
↓
結構ギリギリの含み損。いつまで買い増せるかなぁ。
↓
↓
↓
日本管財さんは モチョイ行けそうな気配ですね。
↓
ご新規サムティさん200株の夢は 早くも不可能の時代へ突入かw
↓
↓
イエローハットさんもギリギリチョップ。
↓
住友金属鉱山さんは 上がるときも一気に上がるイメージがあるん。
この際一気に100株に持っていきたいけど キャッポジが足りませんw
しかも単元株にしても株主優待がある訳でもなかったはずだし気長に行きますかね(^ω^`
いすゞ自動車さんはギリギリ含み損で買い増してみたものの
約定単価が平均取得単価より高くて地味にショックマンw
・・そいやもう9月の権利日終わったのかぁ。
新生活に慣れることに集中してる間に時間がアッチューマに過ぎよるん。
先月あたりの評価額はMAX2,950万円くらい行ってたけど
今ゴッツ落ちて2,800万円切っててKUSAw
一時だけ3,000万円超えられてても それはそれで何か微妙やったかもやし
やっぱ記念すべきアッパーマス層になった後は純資産額3,000万円は下回りたくないって気持ちもあるしなw
冒頭にいつも書いてる
重要なのは評価額よりも「保有株数」
本質はコッチなんですけどね(^ω^` 貯株er的には。
ただ タコ配系の銘柄とかで株価が ほぼ必然的に右肩下がりになるような物は選びません。
将来的に徐々にでも株価が伸びつつ配当も頂ける そのような株を選んでこそなん。
私の保有銘柄の中で最もタコ配寄りなのは PFFD 優先証券。
「寄り」なだけでタコ配じゃないんですけどね(;^ω^)
今は金利高騰で株価下がってるみたいだけど いずれまた逆の値動きになると思っています。
グレリセの仕掛けられ方によっては このまま沈むだろうけど気にしててもしゃあないしなw
なるようにしかならん(;・∀・)
・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・暮らしはまだ安定していませんが 貯株活動は安定継続できています。
朝夕 肌寒くなってきましたね。皆さんも体調にはお気をつけくださいまし。
さてさて今回はこの辺で。
あなたのファイアァの参考になれば幸いです。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ:500円玉 貯金ズッシリ
ネットで拾った画像で 私が貯めた訳ではありませんw
しかしようココまで貯めたもんですな( ^ω^)スバラ そして重そう
コメント