重要なのは評価額よりも「保有株数」
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
保有中の銘柄や株数などはコチラ。
長期出張で大阪を離れて早二か月。
暮らしは便利になったとはいえ 元・引き篭もりの私は
近所にスーパーがあって ネット環境が整っていれば きっとどこでも生きていけそう(;^ω^)
ごめ、元じゃないわ現在進行形だわw 外の世界に興味なさすぎw
※出典:ドラえもん
もう長らくこの のび太状態(;^ω^` 家最高。
長らく貯株er続けてこれた理由のひとつなんだろうなぁ。
何というか目立ちたくないってのもあるし 人前に自分を晒したくないというか。
家の外に出たら常に虚勢を張ってる感じになるのが しんどいんですよね。
実際は雑魚杉メンタルなのに そんなことないですよ感を出し続けてるあの感じ。
伝わるかな(;^ω^)・・
30代前半位までは謎の自信みたいなのがあったけど 今は・・なんていうんだろうなぁ
かつてのように目の前に居る人を楽しませられるだけの こう漲ってくる物が枯れて来てるというか。
いざ外に出ると なるべくはそういう自分で居ようとはするけど 何だか ぎこちない。
会いたい人は居ても会いたいと言えない。いつからこうなった(;・∀・)
会ったら会うだけの私なりの相手への責任を果たすイメージがつかないというか。
当ブログで取り上げておりますネットゲームの友達がまさにそれで
断られたとしても声を掛けるだけの勇気がないん。
昔はそのゲームで知り合った人と実際に会うなんて何度もあったんだけどなぁ。
一応私ゲーム内で とあるグループの長をしているのですが
「長やります。私と友達になってくれる人は連絡をください。」
みたいな感じで言い出しっぺをするのは良いのですが、結局は声が掛かるのを待つ
そのゲーム内で言う「誘われ待ち」という攻めではなく守りの姿勢。
現実世界でいう「指示待ち人間」的な感じになっていて。
かつてゲーム外のメッセージアプリで連絡し合っていた友達も
一時期とても熱心に声を掛けてくれていた人も居たのに未だに会うこともできず。
ブログ ネット上ではそんな億劫な自分をある程度は隠せるので
記事を上げるくらいの事はなんてことはありません。
けどこの心の中にある穴というか 自分から作っている相手への距離感というか。
本当はもっと近くに行きたいのに行けない。
私いい歳をしたOSSANなのですが とても女々しいのが実の所だったりします。ダッサw
まぁそれはそれとして謎の前置きはさておき(;^ω^)今日のトピック
〇 買い増し
- 【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETF
- 【2866】グローバルX 米国優先証券ETF
- 【5713】住友金属鉱山
- 【5990】スーパーツール
- 【9347】日本管財ホールディングス
- 【9882】イエローハット
〇 配当金 / 分配金 到着
- PFFD
- 【2866】グローバルX 米国優先証券ETF
- 【3333】あさひ
- 【5990】スーパーツール
- 【8570】イオンフィナンシャルサービス
それでは、見ていきましょー。
13日(月)
もうすぐアッパーマスなれど 安心感よりも焦燥感の方が強かったり(;^ω^)
14日(火)
イオンフィナンシャルサービスさんから配当金到着(∩´∀`)∩ チリツモチリツモ。
1円は大金なのである。それが399円ともなれば・・
まだまだ追われてる感が強くてですね。増税とか物価高にです。
どの位の資産額になったら それが無くなるのだろうか。
多分目標額の6,000万円程度じゃ無くならないと思う。
でもきっとどこかのタイミングで焦燥感が余裕に変わるんだろうなぁ。
インカムだけで年300万円とかになってきたら
労働収入からの追加投資をしなくても 証券口座内だけでグルグルできそう。
インカム再投資でも良いし 例えば車買っても良いし。
やっぱそこら辺のレベル位からなのかな。
近頃財布のひもが緩みがちになってきたし 襟を正さなあかんな。
・・と言いつつ今日コッチの拠点の人と飲みに行くという(;^ω^)矛盾くん。
毎月恒例PFFDからの分配金到着(∩´∀`)∩ 最近減配しないね。良き良き。
15日(水)
あさひさんから配当金到着(∩´∀`)∩ この銘柄からは初だったかな?
r>gの威力はきっと今よりも5年後10年後20年後と
後になればなるほど効いてくるんだろうね。今でも結構実感してるけど(^u^)
16日(木)
スーパーツールさんから配当金到着(∩´∀`)∩
さーてこの個別株は いつ含み益になるかな(^ω^)
こうやって含み損の時に狙って 買い増して 積み上げてきた銘柄は
全て 例外なく いつかはプラス圏へ。
今まではね(゚∀゚)でもたぶんきっと今後もそうなるんとちゃうかな。
知らんけどなw しかもどうでも良いw
多分この先アッパーマス到達した時も嬉しい反面
「あっそw しょうもなw」って気持ちの方が大きくなるのは必至w
そして多分 資産がZEROになっても
「あっそw しょうもなw」で終わる気がするw
貯株でも何でも やってる限りは執着してるんだろうけど
心の奥底では執着していないのが私の強み。
人生何に於いても 「あれば幸せ なくても何ら問題ない」という生き方は強い(確信)
酒とかもそんな感じですな(゚∀゚`
17日(金)
東証版の優先証券からも分配金到着(∩´∀`)∩
分配金利回りは高いものの株価は伸びない事がほぼ約束されているような銘柄なので
まだまだ貯株をしていく段階の私は 本当は買うべきではない系ETF.
でも私の投資スタンス的にはインカムを得ていく事に重きを置いているので
毎日まいにち買い増しています。資金の割り振り的には少な目のイメージで ですけどね。
他の銘柄でも同じことですが 配当分配を受け取った時には
前回受け取った金額よりも増えていてほしいという思いもあり
少しずつですが貯株を継続しています。
という訳でスーパーツールさんも久々登場(゚∀゚)
配当金貰ってうれC時には追加投資しがちw 含み損やったしなw
18日(土) : 何もなし
〇 買い増しまとめ
↓
↓
↓
↓
配当貴族 株価戻ってきましたな(゚∀゚)
↓
↓
↓
↓
優先証券も(^ω^)利回り下がるから あんま戻りすぎないでね。
↓
↓
ホンマもう(;^ω^)鉱山さんよ・・私の保有してる株の中で随一のボラ銘柄やわw
投資してるのに投機してる気分になれるw
そして今回の買い増しチャンスも単元株にはなれなかった ざーんねん。
↓
↓
↓
↓
日本管財さん そろそろ買い増し飽きたし めんどいからサッサ含み益行ってほしい(;´∀`)
どうかなぁ含み益行く頃には200株前後になってるかなぁ。
どうせ来週からも買い増し続けるやろうしw
それにしても飽きたしめんどい事にお金をつぎ込める神経よw
自分でやっててウケるわw 何やねんこいつマジでw
↓
↓
↓
↓
イエローハットさんは まだ積極的に買い増せるわ(゚∀゚`
配当利回りも3%台後半な上に配当性向にも全く無理がない。
決算が若干よろしくなかっただけで値下がりしてる今こそ買い増すん。
懸念点は日本の車社会の衰退。外需株にはない心配は付き物。
スパツルさんは流動性なさすぎて約定せぇへん事もあるから
約定通知来た時に安心する(;^ω^)ほかの銘柄ではありえない心配のある銘柄w
何で金融資本主義がしょうもないかって 人権が二の次だから。
金は命より重い?あほくさ過ぎる。
配当分配だけで暮らせるようになってから
初めて人権を獲得できるような世の中で 基本的な人としての幸せを誰が手にできようか。
ここで言う人権とは私的には
あらゆるハラスメントを受けることなく 自由意志に基づいて人生の取捨選択ができる状態 です。
今の私もまだ貯株途中。
まだ本来の人としての自由であったり 権利であったり 本当の自分らしい生き方が
できるレベルではありません。
おかしな世界ですよほんと。
よく言われている事ですが お金があれば幸せを得られるというよりも 不幸を避けられる。
ハラスメントを甘んじて受ける 受け続けるのは
お金が無くてその場所に居続けなくてはならないから。
ただ世の中の仕組みがそうなのであれば サッサとそこから脱却しなくてはなりません。
私は今後も 本来の人間らしい生き方ができるように貯株を続けていきます。
さてさて今回はこの辺で。
あなたのファイアァの参考になれば幸いです。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のお勉強:
だまされない人はこの3つのポイントを知っている【仏教の教え】
2倍速推奨
投資家は決して騙されてはいけない。人生は選択力なん。
自己責任・原因自分論は強さの秘訣。
今日のおまけ
( ^ω^)
コメント