1: 曙光 ★ 2016/06/05(日) 23:22:05.12 ID:CAP_USER9
Switzerland 'rejects basic income', poll projections suggest
Projections from a referendum in Switzerland suggest voters have rejected a plan to introduce a guaranteed basic income for all.
Some 78% of voters opposed the plan, a GFS projection for Swiss TV suggested.
http://www.bbc.com/news/world-europe-36454060
Projections from a referendum in Switzerland suggest voters have rejected a plan to introduce a guaranteed basic income for all.
Some 78% of voters opposed the plan, a GFS projection for Swiss TV suggested.
http://www.bbc.com/news/world-europe-36454060
334: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 00:30:22.68 ID:jZVMPdRW0
>>313
自分のことと真剣に考えた結果が>>1の通り78%が反対
これが今の現実
まあ有権者の過半数がロボットや人工知能に職を奪われないと実現は無理だ
自分のことと真剣に考えた結果が>>1の通り78%が反対
これが今の現実
まあ有権者の過半数がロボットや人工知能に職を奪われないと実現は無理だ
714: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 01:31:40.04 ID:qAbvqnLj0
>>1
まぁ、そりゃーそうだよなぁ。
定職に就いてまっとうに働き、物価の高いスイスでも暮らしていけるような所得を得ている
普通のスイス国民にとっては、全くメリットの感じられない話でしかないもの。
まぁ、そりゃーそうだよなぁ。
定職に就いてまっとうに働き、物価の高いスイスでも暮らしていけるような所得を得ている
普通のスイス国民にとっては、全くメリットの感じられない話でしかないもの。
899: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 02:42:59.48 ID:28+ln1ls0
>>1
今回はこんなもんだろな。
まあ、選挙をして世界にBIを認知させた功績はデカい。
これから世界でどんどん議論が深まる
今回はこんなもんだろな。
まあ、選挙をして世界にBIを認知させた功績はデカい。
これから世界でどんどん議論が深まる
8: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:26:11.38 ID:2Y8Fjogd0
実現してたら移民が大挙して押し寄せてたかもしれないね。
34: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:36:25.18 ID:c6wbhgok0
普通に考えれば、こんなシステム無いわな。
何もしなくても貰える金の出処は?結局自分に跳ね返ってなにも変わらないんじゃ?
怠け者が得するのはけしからん!!とか、
いろいろと、問題点が出てきまくりだもんな。
何もしなくても貰える金の出処は?結局自分に跳ね返ってなにも変わらないんじゃ?
怠け者が得するのはけしからん!!とか、
いろいろと、問題点が出てきまくりだもんな。
939: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 03:19:11.89 ID:jBvEHuWR0
>>34
中東では普通にそんな国あるで
全部オイルマネー
中東では普通にそんな国あるで
全部オイルマネー
956: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 03:35:15.86 ID:99lg52zc0
>>939
あとアラスカな
アラスカもオイルマネー運用してその利益を州民に配ってる
居住すればだれでももらえる
あとアラスカな
アラスカもオイルマネー運用してその利益を州民に配ってる
居住すればだれでももらえる
38: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:37:45.24 ID:xZX4oFZH0
詰まんない。
導入されたらどうなるか、見てみたいのに。
導入されたらどうなるか、見てみたいのに。
39: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:37:47.45 ID:qaLhARTO0
ダメなのか~
やってみて欲しかった
やってみて欲しかった
40: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:38:06.04 ID:whdeyIGH0
ちっ
社会実験として面白かったのに
ってか、大学教授とかも実証データが欲しかったろうに
社会実験として面白かったのに
ってか、大学教授とかも実証データが欲しかったろうに
45: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:38:43.70 ID:YnfJxN790
人工知能とロボットが出来て労働問題が解決し、
且つエネルギーと食糧問題が解決してからだよなぁ。
且つエネルギーと食糧問題が解決してからだよなぁ。
50: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:39:52.37 ID:VEZkrWOF0
人間の仕事をほぼロボットがやる社会になったらそうなるんだろうな
30年後から50年後には
30年後から50年後には
61: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:41:09.90 ID:Y0vnoIL40
まぁ最悪の場合
BI導入されたとして
最低賃金の値上げはみんな要求するだろうが
一部もうロボット化が進んでる今
金持ちとロボットのみのユートピアになるだろうな
金持ちはほっといても金が増え
貧乏人は物価の値上げに苦しみ 仕事はロボット
こういう未来でいいならBIもいいんじゃね
BI導入されたとして
最低賃金の値上げはみんな要求するだろうが
一部もうロボット化が進んでる今
金持ちとロボットのみのユートピアになるだろうな
金持ちはほっといても金が増え
貧乏人は物価の値上げに苦しみ 仕事はロボット
こういう未来でいいならBIもいいんじゃね
77: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:43:49.48 ID:joRn/2RJ0
>>61
まんま今の日本じゃねえかwwwwwwwwwwww
まんま今の日本じゃねえかwwwwwwwwwwww
87: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:45:51.29 ID:6BPFznRz0
スイスは民度高いな
107: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:50:14.72 ID:r8d5IXV30
だが、AIの登場でいつか失業率が50%を超える事態もあり得る
今の資本主義は学生と退職者以外は働くことを前提としているので、
そうなると社会構造の変革を迫られることになる
案外、そう遠くない未来にはベーシック・インカムが普通のことになっている気がする
今の資本主義は学生と退職者以外は働くことを前提としているので、
そうなると社会構造の変革を迫られることになる
案外、そう遠くない未来にはベーシック・インカムが普通のことになっている気がする
140: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:55:29.48 ID:IhS5UUJq0
ベーシックインカムのダメな所は、
金が必要無い奴に金配る代償に、いざという時に必要な社会保障を無くすというトコ
金が必要無い奴に金配る代償に、いざという時に必要な社会保障を無くすというトコ
142: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 23:56:17.19 ID:x3zmy2rg0
賛成派が駅前で通行人に無差別に10フラン札(約1000円)を配る
パフォーマンスをやったところ、
行くのがめんどうだという理由で、あまり人がこなかった。
スイスってのはそういう国だww
パフォーマンスをやったところ、
行くのがめんどうだという理由で、あまり人がこなかった。
スイスってのはそういう国だww
160: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 00:00:26.98 ID:T3JQNEY00
生活力に自信のあるやつ多くてワロタw
161: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 00:01:02.99 ID:/LFnSzG40
スイス人の民度の高さw
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465136525/
コメント