【FF11】雑記/モンスター飼育・調度品設置・ゴブリンの不思議箱・過疎り具合・他

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

JUGEMテーマ:PCゲーム

 

 

コンテンツよりも世界観を味わうゲームになってきたFF11。

 

てぃわっす(゚∀゚` のほんです。

そろそろ恒例になってきそうな雑記です。

 


 

モンスター飼育

 

 

ウチのキングベヒーモス君から

 

 

やっと思い出が取れました。

毎日、肉食わす事しか出来ないから飼育が大変すぎるw

用語辞典にも触れ合いは全て×って書いてあるし(゚∀゚`・・

 

しかし暫く課金してない間「穏やかな日々」に設定していた恩恵かして、機嫌はMAXになっております。

 

そして

 

 

何気にダルメルも飼い始めていて

 

 

順調に思い出ゲット。

そして日が経ち、変化に必要な成長度になったので

 

 

普通のダルメルにする為にパパカ草を与えてみた。

これ競売に出てなくてタロンギまで取りに行ったわw

しかも20匹位狩ってやっとドロップしたしw シーフで行ったのにw

 

 

お、変わったわー。確か手に入れやすいアイテムは変化しにくい設定だったはずだから不安だったw

ってか今はモンスター飼育キャンペーンで変化率が2倍だったのか。

 

ジャボテンダーが欲しい人には良いチャンスですね。

 


 

ゴブリンの不思議箱

 

 

今日はジュノ。免罪符引換券もあるけど、先ずはスペシャルダイヤルから行こう。

 

 

ベッドかよw 何か前にもゴブ箱から違うベッドを手に入れたような・・

 

さて、お次は免罪符・・今日もどうせLV75時代のヤツなんだろ・・

 

 

平常運転(゚∀゚`・・・・・・・・・・・

ん・・?これって確か移動速度アップする装備だったような?

ヘラルドゲートル代わりに欲しいなーって思ってたわ当時w

呪われた装備が売ってたら解呪してコレクションしとくのもアリか?

 

 

売ってねぇw まーそうなるよなw

 

ちなみに解呪したらコレになります。

 


 

なんかこないだから調度品がじわじわ増えて来てるし、たまには本国に帰って設置してみるかな。

 

 

じわじわシリーズ。味気ない部屋だなおいw

 

 

アイテム名はこんなん。

 

 

遠目で見たらもっと味気ないwってか殺風景w

 

水槽が気になるから近くで見てみよう。

 

 

趣がある(゚∀゚`・・

 


 

ふと通りすがりに

 

 

懐かしいポイント見つけた。フェロー(ゲーム内死語)と会う場所だw

ちょっと調べてみるかw

 

 

 

うわー。ユファファだ。懐かしいなぁ。いつぶりだよw

 

 

フェロー実装された当時はクエストの行列が出来たよなw

当時必死に育てたわw そしてソロ活動の大きな支えになってくれたのは間違いない。

 

ってかこの子・・LVいくつだ?

 

 

どうやって聞くんだっけ。

 

 

あ、あった。

 

 

一応LV99w いつ上げたのか全然覚えてないw

 

 

   

 

うーんかわいい。もう会わないと思うけどw

 


 

今日早起きして全エリアサーチしてみた。

 

 

時刻は04:50amでしたが・・ももう・・人が・・

昔はこんな時間でも1000人は居たような気がするんだが・・

 

何とかしてFF11を再生する事はできないのか!?

 

こないだはフェイスをメリポで強化するシステムを提案したけど、

最終ジョブ「すっぴん」を実装するとかさ。

他のジョブを育てないと最弱だけど、他の全ジョブのサポ機能のLV30位まで全部使えるとかさ、

最強っぽいジョブだけど他のジョブを殺さない程度のバランスで(゚∀゚`・・FF5ライクなすっぴんを使ってみたい。

 

全てのジョブに精通してる人が使えば最強近いが、

アビセアの箱上げでしかやってない人が使うとタダの器用貧乏ジョブになる位でいいw

 

私の場合は間違いなく後者になるだろうw

 

あぁなんか、FF11に対して「こうなったらいいな」って昔よく考えてたのを思い出したわ(゚∀゚`・・

 


 

IGGYさんの空動画に感化されて・・

 

 

ドルァ!

 

 

 

みんな大好きサブダックソム!

 

 

 

あーすっきりした。壺巻き込んでたわw

 

 

デスポも沸いたしw

 

 

むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。

 

参考:IGGYさんの空動画。チャンネル登録してね!

 

 

ここ最近更新されてなくて残念・・かなり好きなんだけどなぁ。

何が好きって、まず声が良いし、NM見つけた時とか倒した時の歓喜の雰囲気とかがもう最高なんですわw

 

では、IGGYさんの更新を心待ちにしつつ、本日もお付き合いありがとうございました!

 

コメント