JUGEMテーマ:ダイエット
バーン!!!
てぃわっす(゚∀゚` のほんです。
今まで愛飲していた、このプロテイン
を、卒業する事にしました。アミノ酸スコア100が非常に魅力的だったのですが、
毎日3~4杯、多い時には5杯とか飲んじゃうので、どうしても炭水化物量が気になってしまうように。
体重が順調に落ちていた頃は良かったのですが、近頃落ちにくくなって来たので新たな作戦に出ます。
銘柄変更!それがコチラ!
ドーン!!!ザバスブランドには変わりないのですが、こちらは減量目的タイプ。
裏面もパシャリ。
これにした決め手はやはり
炭水化物量。1食当たり0.9g。でもアミノ酸スコアの表記が無いんだよね。
スコア100なら堂々と書いてあるだろうし、そうじゃないから書いてないんだろう(゚∀゚`・・
しかし、今の最大の目的は「減量」これに尽きるんじゃぜ。
ちな、前に飲んでいた金色のパッケージのヤツの栄養成分がコチラ
アミノ酸スコア100なんだけど、1食当たりの炭水化物が2.7gもあったんだよね。
1食で3倍も値が違うのはデカイ。デカ過ぎる!!!
ってか本当は最初から今回紹介する銀色パッケージの方を買おうとしてたんだけど、
アミノ酸スコアの魅力にやられて金色パケを買っちゃったんだよね。しかも3回もw
・・・
さておき、銀タイプの紹介に戻るぜ。
賞味期限も十分だ。ってかガルシニアエキスって何?
ちょっとググってみたけど、一言で言うと「消化を助け食欲を抑える」働きがあるとか?
へー、確かにこのプロテインの表面にデカデカと
って書いてある訳かw 頼むで!
とりあえず次の節目の体重70kgを下回りたいんや!
そして必ず付いてくる
軽量スプーン。これを見ると何故か衣類用洗剤をイメージしてしまう私はプロソロ暮らしプレイヤー。
スプーン3杯で一食分だぞと。私は牛乳嫌いなので水で作ります(゚∀゚`
さて、いよいよ開封してみるぞ!
パカッ。うわぁ~懐かしい甘い良い匂いがする。
何なんだろコレ・・何の匂いだ?思い出せないけど何か幼少期の楽しかった思い出が蘇りそうな香り・・
説明になってなくてすまんw
しかしワクワクしてきた。早速作るぞ!!!
昔はプロテインシェーカーを持ってたんだけど、何年も使ってなくて捨てちゃったんだよね。
なので小さな水筒(蓋を外したら直飲み出来るタイプ)で代用しています。
ちなみに作る時には粉ではなく水を先に入れておくと良いとのことです。
そしてシェイク!
ちょっとピンぼけしたけど、これ溶けやすいわw
前まで飲んでたココア味のより断然溶けやすいw
しかも私の苦手な牛乳系の臭いもしない!大豆プロテインになったから当たり前かw
美味過ぎてゴクゴクいってもうた!なんだこの味の差はw
・・・いかん、今はちょっと興奮しているので語弊を生んでしまいそうだ。
えーっと、冷静に文にすると・・
プロテインとしては凄く美味しいと感じましたが、
単に味を求めて食べる普通の食品に対しての「美味しい」とはまた違う、と言っておいた方が良いかもしれません。
ちょっと今の私の食生活が普通ではなく、糖質制限が軸になっているので、
普通に生活をしている方々との味覚との差は結構あるんじゃないかなと思っています。
今の私の中では「普通の食品として味わっても美味しいレベル」に感じましたが、
アマゾンのレビューとかを見ると当然「口に合わん」系のコメントも見受けられます(゚∀゚`・・
ともあれ、暫く私はこの銘柄で減量に励みたいと思います。
それでは本日もお付き合い、ありがとうございました!
参考:北島先生によるプロテインの作り方。
銘柄によって溶けやすさや必要な水の量が違うと思いますので、その辺りはご自身で調整して下さいね。
コメント