強さは?とら。おk。
てぃわっす(゚∀゚` のほんです。
今日から不定期でジョブ別の現状メモ的な記事を残す事にしました。
今までにいくつか戦闘の記事を書いて来ましたが、
その度に「今のジョブポは○○で装備がこんなんで~」とかの説明を効率化したかったってのと、
いついつ時点で、どんな強さだったのかを将来懐かしむ為でもあります。
第一弾は、意外と青ではなく忍者からいきます。
最近はずぅーっと青で行動していたのですが、そろそろナフーラに挑戦したくなったので
トリガー取りの為に忍者でカマウェート戦をやってまして・・その時に思い立ったので先ずは忍者から!
という流れになりました。
それではどうぞ(゚∀゚` ライト層の現状をご覧ください。
先ずは/checkparam <me>から
イオニスや食事や支援等の強化一切なしの状態。サポ戦。
そしてジョブポ
忍術の詠唱時間短縮最優先はジャスティスでしょう!?
ジョブポ389。これが溜まった頃は・・
未だ青のジョブポが100になって喜んでた時期だわw 懐かしいな。
そして通常殴り装備は・・
メイン
まだかろうじでフレンドがログインしてた時に手伝ってもらってゲットした丹頂改。
ウォンテッドNM戦利品なんだけど、数回の討伐で箱から直接出たw
サブ
D値が極端に低いけど、その他のプロパティが秀逸過ぎてたまらない。
もしくは
上位MBFのAA-MRのドロップだったかな。敵が弱い時にはサブにコレを持つ事も。
投てきは
上位タイタンに通って通って、結構苦労して手に入れた戸隠手裏剣。
これを手に入れるまでは素破手裏剣を使ってた。
頭は
★亡国の遺産に通ってゲットしたプティカヘッドギア。
これの前はウクシカジキャップを使ってた。IL119になって大歓喜w
胴は
まだAF強化が流行っていた頃に大枚はたいて強化した望月改。
命中攻撃ヘイスト二刀流と空蝉詠唱時間-が同時に付いてて発狂したw
殴り装備で今でも使ってるけど、もしかしてもう時代遅れなのかな?
両手は
青でも使ってるローハイドグローブ。高い命中に助けられてますぜ。
両脚は
エスカ・ジタのNMだったかな?で手に入れたパスーアパンツ。
シーフと共用してます。
両足は
これも青と共用。
首は
青と共用。
耳は
エアバニピアスと素破の耳。未だに素破使ってる人いるのかな・・w
昔は二刀流+の装備集めに必死だったけど、
もしかして過剰になってるのかなぁ。装備ヘイストは26%でキャップとかいうのは知ってるんだけど、
二刀流に関してはイマイチ分からない。
青やった後で忍者で殴ると、振りは早いんだけど異様に一撃の得TPが低く感じるんだよね(゚∀゚`・・
気が向いたら見直すとするか・・
指は
もう年単位で随分前から多くのジョブでこのセットを使ってる気がするw
背は
ヨカゼマント。オグメも何度もチャレンジしたんだけど、現状一番マシだったので、こんな感じです。
腰は
ウィンバフベルト+1。これもそこそこ長く使ってるなぁ。
そろそろ完全上位装備が欲しい、ソロで取れる難易度なら(゚∀゚;
移動用装備
17:00~07:00限定の移動速度25%アップ。お金掛かるから、これ以上強化してないw
07:00~17:00は段蔵の脛当で我慢。って昔は+12%でも十分贅沢だったんだけどな(゚∀゚`・・
そしてもはや開く事すらなくなったメリポの割り振りを見てみた。
強化し終えたのはいつだったか全く覚えてないけど
どうやらバランスを取りたかったらしいw
以上です。本日もお付き合いありがとうございました!
おまけ
再びカマウェート戦にトライ。
その後の試行錯誤の末、ジョブは忍サポ戦になり、メンバーは
こんな感じでやるようになりました。
私チキンなので大抵サポ踊を使うのですが、余りにも敵さんタフなので思い切ってサポ戦にしてみると・・
削り早かったw バーサクウォークライもあるしw
上の画像のチェルキキ枠は最初クルタダでやってたのですが
終盤に蝉貫通技を連発されてアプルルのケアルだけでは間に合わずに何度か死んだので
白を入れる事で安定化を図りました(゚∀゚`・・その後負けなし。
それにしてもカマウェートの毛皮のドロップが渋い。
ギルとか高レベル魔法とか装備とかに邪魔されて、まああああ出ないw
でもやっとナフーラ1戦分は揃ったので、その内チャレンジしてみます。
勝てたら記事にしますが負けたらしないかも・・w
何故かと言うと、NMに勝ちたくて情報を得る為にググって来てくれる人にガッカリされそうだから(゚∀゚;
とか何とか言いながら過去に負け記事をいくつも書いてるんですけどね(^ー^;
負けても闘いが充実したなら載せるかもしれませんが・・
それではまたお会いしましょう!
コメント