【FF11】/recastが便利になったみたい

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

JUGEMテーマ:PCゲーム

 

 

うっかり見逃してたバージョンアップ項目。

 

てぃわっす(゚∀゚` のほんです。

今日はテキストコマンドの「/recast」について取り上げようと思います。

 

先日ふとFF11用語辞典を見ていると・・

 

 

/recast が更新されたようだが?何か目新しい事でもあったのかな?

 →クリックしてみた。そして下の方を見てみると・・

 

 

おお???これってもしかして結構良いんじゃないの?

今まで一行につき一つのリキャストしか見れなかったはずだ。

 

しかも2017年02月10日のバージョンアップで実装された・・って、つい最近じゃないかw

 

早速やってみよう。

 

 

こう打ったら良いのかな?

 

 

出たでた。

一気に複数出せるんだよね?

 

 

出るんだよね???

 

 

おおー!!!出たわ!当然かもだけどw

しかし・・何かこう・・見にくいなw

 

 

/p から /echo に変えてみよう

 

 

若干見やすくなった気がするw

/p だと自分の名前まで表示されるから余計だったw

 

よしよし、要領は分かった。マクロを作っていくとしよう(゚∀゚`

 

 

あんまりやらないジョブだけど、アルマス作りの為に戦士で生活してたから

その流れで戦士のマクロで試しに作ってみた。

 

5行目にマイティとブラーゼンを同時に入れたかったんだけど

 

 

入力しようとしたら

 

 

文字数オーバーでキャンセルされるしw 入力制限厳しすぎんだろw

 

という訳で一旦これ

 

 

でやってみる事に。

 

 

押してみるぞ(゚∀゚`

 

 

デタワー(゚∀゚)!

 

ちょっと便利になったねー。超絶A型の私としては嬉しいバージョンアップだわw

でも欲を言うなら、もっと早く実装してほしかった・・w

 

うーん・・どうせなら同じマクロに/checkparam <me>もぶち込みたいなぁ・・

 

 

 

ぶち込んでみた。

 

 

 

多分だけどディフェンダーは余り使わなさそうだから、そこを削りました。

それにしても私の戦士ショボすぎワロw

 

私はアビセア生活にしか使わないジョブだから十分だけど(゚∀゚;

 

ともあれ・・便利になったこの/recastを、皆さんもぜひ一度お試しください。

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 


 

おまけ

 

昔、戦士やってたフレンドの挑発のマクロが

 

/p <t>ーーッ!俺だーっ!結婚してくれーッ!!!

 

こんなだったのを思い出したわw

挑発のエフェクトとも相まって激しく私の脳裏に焼き付いたマクロだったw

 

しかもフェイスタイプが内藤だったw

 

 

コメント