JUGEMテーマ:株・投資
株式投資もライト層です。
てぃわっす(゚∀゚` のほんです。
今日は久しぶりにマネーカテゴリの更新をいたします。
株主の醍醐味のひとつ「配当金」が届きましたので記録しておこうと思います。
バーン!三洋貿易株式会社からの封書が到着!内容は知ってるけどな(゚∀゚`
脱線
バーン!で思い出したけど昔、
職場の先輩(以後A氏)の話し言葉で、誰かが登場した時の擬音が「バァン」だったな。
A氏「○○君がバーン来てやぁ」「○○さんがバァン上がって来てや~」
な感じで毎日バーン連呼しまくってて、ある時のミーティングでも伝説の言葉「バーン」を放ち始めたので
私が遂に「Aさんって誰がどんな登場の仕方しても絶対バァンって音鳴りますよね」
って言ったら笑いが取れたのはいい思い出だ(゚∀゚`
さておき中身を見てみようw
お待ちかね配当金計算書|д゚) 同社の株は100株保有なので¥2,800-
そしてNISA扱いなので非課税なのぜ。
二枚目の書類。配当金受け取り方法について。コレ別に二枚に分ける程のモンでもなくね( ゚Д゚;?
ラストの三枚目。配当金が振り込まれたのは平成29年06月13日(火)なんだけど
この封書が届いたのは、その翌日の14日(水)だった。
今まで株の配当金の受取の流れとしては
【振込日=封書到着日】だった気がするんだけど、こういう事もあるんだなぁ(素人)
つか配当金も勿論うれしいんだけど、実はこの株・・
昨年9月に、大体¥1,200/株で、ようするに100株持ってるから約12万円で買ったんだけど
何や知らんけど業績が良かったんかして今の株価¥2,200/株とかに納豆ジャマイカ( ゚Д゚;
※グーグル検索より引用
含み益10万円とかなんだけど・・10年前の私なら利益確定売りしてるわw
ってか含み益10万になるまでに手放して今頃は地団太踏んでるに違いないw
いつかのマネーカテゴリの記事で「バイ&ホールドでやっていくつもりです」
なんて言ってましたが、今も何とかその投資方針で続ける事が出来ています。
理想を言えば、この配当金受取を積み重ねていつの日か出資額を全額回収そして
その後も配当を貰い続ける位になりたいもんです(゚∀゚`・・できるかなぁ?
手放さないようにがんばります(゚;:;::;∀゚;:;::;)
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
コメント