JUGEMテーマ:株・投資
男にとって、クルマはロマン。
てぃわっす(゚∀゚` のほんです。
今回の銘柄は、ややマニアック?かもしれません。
ズドーン。株式会社wedsからの封書が到着!
車のホイールを作っている会社です。ホームページはコチラ。
開封してみた。配当金計算書とか報告書とか、
お約束の書類が入っています(゚∀゚`
ドーン。みんな大好き配当金だ!
一単元、100株保有しています。
今回の配当金は1,600円。
例によってNISA扱いなので非課税まるまるゲットワイルド(゚∀゚)
ゲッワイアンターフ
この紙の必要性はさておきに(゚∀゚`・・
配当金は平成29年06月29日(木)に無事、証券口座に振り込まれていました。
封書が届いたのは、その翌日の30日(金)です。
利回りはどうなるのかな?
私は¥630/株くらいで一単元買いまして・・
記事にはしていませんでしたが前回、半年前に¥1,000の配当金を頂いていましたので
今回の¥1,600と合わせると・・
(1,000+1,600)÷63,000=0.0412
4.12%かぁ。中々良い方かも?
そういや何でココの株を買ったんだろうと思い起こしてみると
その1
私は結構な車好きってのと、こういう深リム系のホイールが好きってのと、
同社のホイルデザインが私の感性にビビっとキたから。
↑これとかマジ欲しいんだけどw
自分が本当に欲しいと思う物を作ってる会社の株を買うってのも
私の投資判断のひとつだったりします。
つか少し前に、このホイルを履いてる人を見て羨ましく思いましたが
それは私の消費者視点であって、同時に(たった一単元ですが)株主でもあるので
「wedsを選んでくれてありがとう」という気持ちにもなったり(゚∀゚`
何でここの株を買ったのか理由その2は
我が座右の銘「欲しい物を買うな、必要な物を買え」に従い、
欲しいwedsのホイールを買わず、必要なwedsの株を買った。みたいな。
ここの株を買った理由その3は、と言うと・・
70%近い自己資本比率( ゚Д゚;・・でも・・
株主優待を貰おうと思ったら1,000株以上も保有せなあかん(´;ω;`)ちょっと敷居高いよなぁ。
私は暫く、保有株数を増やさず減らさず、このまま100株でホールドを続けようと思います。
wedsのホイール買ってね!(つかむしろ私が欲しい(´Д⊂ヽ)
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
コメント