JUGEMテーマ:車/バイク
テニス用品 ≒ カー用品?
てぃわっす(゚∀゚` のほんです。
相変わらず最近はFF11を全くやっておりません。
同カテゴリの次回更新は超絶未定です(´・ω・;
今日は・・最近買った車用ハンドルカバーを早速キズ物にしてしまったので
どうしようか考えた結果、以下のようになったという生活系記事です。
我が愛車、ダイハツMOVE君に付けていた・・
というか「付けたてホヤホヤ」のハンドルカバー。
なんか気づいたらエグれてたんだけど(´Д⊂ヽ
これは酷い(´;ω;`)・・買って間無しなのに・・
原因を探った結果、私が頻繁にはいているズボンの左側に付いている
若干トガリ気味の金属のチャックの部品が何度も何度もヒットしてエグれてしまったようです。
最初は気にしないようにしていたのですが、
運転中ハンドルを回す度に、このエグれ部分が手に当たって違和感・・
だけならばまだしも、当たる度にドンドン傷口が広がっていっているような感覚に
遂にキれました。
「よし、補修しよう!」
→ いや、ハンドルカバー買いなおせよw
とかなんとか言われそうですが、買いたてのカバーを買いなおすのも
何か腑に落ちなかったので補修という事に。
・・・
うーん、でも・・
補修っつったって絶対、変になるよなぁ・・
何か良い方法は無いものか。
考えた結果↓
バーン。これを使うことにしました。
テニスラケットの握る部分に巻く滑り止めテープ。
というか私、テニスやったことない(゚∀゚;・・テーブルテニスならあるけどw
出してみた。
・・つか、この時点でちょっと嫌な予感がした。
やけに安っぽくてツルツルしてる・・
・・と思ったけど、GOSENロゴを剥がしてテープの表と裏に付いてた
保護用の透明テープを外したらチープさが消えて一安心。
(透明テープを剥がした所の画像の撮影忘れスマソ)
・・・
巻いてみた。
うーん、やっぱり若干・・見た目の不自然さは否めないか?
でも「明らかおかしいレベル」までは行ってなくて?一安心。
車に関心の無い人には気づかれないレベルw
つか・・この後運転してみたのですが、
皮肉にもハンドルカバーその物を握っている時よりも
補修した箇所に手が当たっている時の方が圧倒的なグリップ感があるという・・w
キズも隠せてグリップ感も(補修した所だけだけどw)出て、
しかもそれほど見た目に違和感がない(主観(^ω^;)ので、まずまず合格かと。
補修した箇所がまた破けたらどうするかって?
4本SETを買ったので残機3です(・∀・;
この商品、釣り竿に使っている人もいるようですね。
握る所になら色々と使えそうです。
グリップ感は凄くあります。
しっかりと握りたい何かを持っている人におススメ。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
コメント