安心と不安を同時に味わいます。
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
「きっとポスティングは明日だ」と思っていたら入ってました。
ポン。JTさんからきたー。
所有株数は89株、一株当たりの配当金は75円。
NISA口座での保有につき6,675円満額受取です(∩´∀`)∩
配当金が振り込まれたのは平成30年09月03日(月)で、封書が届いたのも同日でした。
今回は株主優待の権利が取れる100株には及ばず、残念。
同封の冊子。数字の事はようわからんけど国内のたばこ事業は右肩下がりの模様。
海外たばこ事業は良い感じっぽいけど、国内をどうにかしてほしい・・割とマジで。
がんばれ!プルームテック!どういう仕組みか知らんけどな(゚∀゚`・・
割と旨そう( ゚Д゚;・・
さて年二回配当のJTも、わたくし貯株erのほん2度目の受取となりました。
前回の配当金振込日は2018年03月28日。
前回は12株分の配当でしたが、今回はググっと増えて89株分。
しかも現在のステータスが・・
※NISA口座
実は100株に到達しちゃいました(*´Д`)
次回は株主優待を貰えるぞ!
更に・・
※特定口座
2018年度のNISA枠が、もうほぼゼロなので特定口座でも保有し始める始末w
現在、合わせて135株の保有となっております。
次回の配当金は額面で1万円超えるかも?
JTはド安定銘柄とは思いつつ・・でも結局は支配層の鼻息一つで
生かすも殺すもどうにでもなっちゃうのが怖い所。。
そんな事言ってたら株式投資なんて出来ないけどね(゚∀゚`・・
同銘柄の私的・保有上限は20,000株。
今の相場でだいたい6,000万円。そこまで貯株するまでに寿命キてるわw
どこまで貯株できるかなぁ。まだまだ買い増したい銘柄のひとつです。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
コメント