ポートフォリオ拡大中。
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
今日は当ブログ新登場銘柄・・
バン。ヤマハ発動機さんから来ましたーッ。
所有株数は23株、一株当たりの配当金は45円。NISA口座保有で1,035円まるまる受取です。
ひとつの銘柄から最低1,000円は受け取りたい私としては及第点(゚∀゚`
配当金が振り込まれたのは平成30年09月07日(金)で、封書が届いたのは翌日の08日(土)でした。
同封の書類をチラ見しよう。
へー・・ファンクラブなんかあるんや。
↓裏面
単元株主が対象だそうな。興味のある人は単元株主になるしかない( ゚Д゚)!
そしていつもながら画像見にくくてスマソ。
光の具合なのか、スマホで適当撮影してるからか、いつも上手くいかない(゚∀゚`
さて、業績はどうなってるんかいな?
中々イイ感じじゃないの???(素人)
配当性向が30%程度っていうのも好感、自己資本比率を伸ばしてるのも好感。
※グーグル検索より引用
でもって配当利回りも現時点で3.44%・・優秀だと思います。
さて、現在の同銘柄のステータスは。
※NISA口座
良い感じに含み損が膨らんできました。
地味に買い足したいけど2018年度のNISA枠は、もう0に等しいという。
という訳で他の銘柄に続いて
※特定口座
こっちでも保有開始w
例の如くジワジワ買い増したい・・所なのですが軍資金が尽き掛けていますw
多分だけど・・来週もトランプさんが株価を下げてくれそうな気配なので
色んな銘柄に買い注文を出したい・・のに投資に回せるお金が無い(´;ω;`)
また労働に精を出して投資資金を稼ぐとします。
定年までには年間配当所得を手取りで最低100万円にはしたい。
理想を言えば年240万円は入ってくるようにしたいですが
それには税引き前で3%の配当利回りがあるとすれば1億円分の株が必要になる計算に( ゚Д゚;
100,000,000 x 0.03 = 3,000,000
3%運用:1億円で300万円の額面配当所得
3,000,000 x 0.8 = 2,400,000
無駄な税金で大体2割持っていかれるので手取りは約240万円
年金はアテにならないし、いつまで働けるかも分からないし、
親を送って自分の老後設計するので手一杯で結婚なんて無理ゲー状態( ;∀;)
それでも何とかがんばって光を見つけていかなければ!
※One Pieceより引用
苦しい時代ですが、少しでも将来の不安を払拭できるように
少しでも笑いや楽しみを見つけ、また発信できるように
これからも生きていきます(∩´∀`)∩
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
コメント