【貯株】日本精線(5659)から配当金到着

マネー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

KANSAIの会社なのぜ。

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

お次は当ブログ初登場銘柄

 

 

 

 

日本精線さんから来ました。

 

 

 

 

所有株数は27株、一株当たりの配当金は70円。配当金額は1,890円ですが

特定口座所有の為383円の税金を引かれて

 

 

 

 

1,507円の受取となりました。

配当金が振り込まれたのは平成30年12月06日(木)で、封書が届いたのも同日でした。

 

 

 

 

いつもの・・ってか私には初めてかw

 

 

 

 

たまたま見つけたこの銘柄。良い感じで伸びてるんですょ(∩´∀`)∩

 

 

 

 

ちな、自己資本比率は約70%と鉄壁。

 

 

なんだけど、現在の株価は

 

 

 

 

何故か冴えない所に、昨今の全体的な株価暴落につられて更に下落中w

下落が続いている最中に、何気にジワジワと100株まで買い増したものの

下げが止まらずにこの有様w

 

でもいいんだ。買い渋ってる間に上昇に転じられたら目も当てられない。

そうやって買いタイミングを逃した銘柄も多々あるので、今回この銘柄はこれで満足(∩´∀`)∩

割安水準過ぎるから、どうせその内盛り返すだろうし、盛り返さなかったとしても一生売らないからどうでもいいw

 

でもって、この銘柄・・100株まで集めると

 

 

 

 

3月末の権利でQuoカード(¥2,000分)が貰えるのだ(∩´∀`)∩

 

この会社とは全く関係ないけど、残念なのはすかいらーく系のお店でQuoカードが使えなくなった事。

 

2018年06月30日を最後に、

 

ガスト、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、藍屋、魚屋路(ととやみち)、ステーキガスト

 

各店舗で使えなくなった模様・・これは痛いぜ・・・

 

ガソリンスタンドではENEOSとJA-SSの一部店舗では使えるみたいだけど

普段使いのガソスタはCOSMOかExpressという(゚∀゚`

 

コンビニでパンでも買うかw

 

うーん・・株価的にはもっと買い増したい水準だけど

これ以上買い増しても株主優待がグレードアップする訳じゃないし、

他にも欲しい銘柄が盛り沢山なので、しばら~~~くは100株のままだと思います。

 

でもってそんなこんなしてる内に含み益ゾーンに入っちゃう事でしょう(・∀・; TABUN

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

コメント