受取額は増えて来たものの・・
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
久しぶりのマネーカテゴリの更新となります。
本日届いたのはコチラ
JT、日本たばこ産業さんからーッ!
所有株数は200株、一株当たりの配当金は75円。
NISA口座で100株保有で7,500円の満額受取。そして
特定口座で100株保有で無駄な税金を引かれて5,977円。
合わせて13,477円となりました。
配当金が振り込まれたのは平成31年03月22日(金)で、封書が届いたのも同日でした。
とりあえず5桁の受取で一旦満足(゚∀゚`・・でもこんなんじゃまだまだ足りねぇょ。
いつもの(・∀・)
まず気になったのが、まだ増配しようとしてる事だ( ゚Д゚;
ザッと業績を見てみるも・・
イマイチぱっとしないのに増配予定とか・・
そんな利益で大丈夫か?
相変わらず飯は旨そうやけどな( ^ω^)
私タバコ吸わないから、この手の新製品が出ても何が起きてるのか分からないん(゚∀゚`・・
うまいん?
そうそうそうそう、ちょっと前に公式HPでこのニュース見て気になっててん。
年一回にはなるけど、その代わり優待額が増える模様。
今までは年二回で
Aコース:1,000円相当
Bコース:2,000円相当
Cコース:3,000円相当
Dコース:6,000円相当
やってん。
それはいいとして、私JTの株主優待カレンダーなるものが欲しいんですけど
まさか廃止とかやないよね(´゚д゚`)?
株主工場見学会とかもやってるねんて。
後はアンケートのお願いとかの紙が入ってました。
答えたら抽選でJT株を100株プレゼントとかだったら光の速さで入力するけどなw
さておき、同銘柄の本日のステータスを見てみよう。
※特定口座
※NISA口座
見事に落ち込ンドル。
今日の終値(2,752.5円/株)ベースで配当利回りは5.59%らしいけど
業績が右肩下がりやからなぁ~。
マジこんな有様で増配とかありえんわw
私の投資スタンス的には買い増したい所ですが
他の保有銘柄の株数とのバランスが悪くなるので
暫くは200株のままで行くと思います(´ω`)
現時点では同銘柄に取れるリスクはココが限界w
何かの参考になれば幸いです(゚∀゚`
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
コメント