【貯株】日本取引所グループ(8697)から配当金到着

マネー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

とこしえに手放しはしない。

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

ちょっとアップが遅れましたが・・

 

 

 

 

来ました!日本取引所グループ(JPX)さんからの封書!

 

 

 

 

 

 

所有株数は100株、一株当たりの配当金は43円、NISA口座で4,300円の満額受取です。

配当金が振り込まれたのは2019年05月28日(火)で、

 

 

 

 

封書が届いたのも同日でした。

それにしても思ってたより額が大きい・・よいぞ(☆∀☆)・・!!!

 

しかも今月下旬ごろにはきっとQuoカードも届くはずだし、

マジ好感度高い銘柄ですわ(∩´∀`)∩

 

でもって・・

 

 

 

 

ステータスもプラス圏。買い増すつもりがないのでプラスのままで居てください。

所有株数が増えると段階的にQuoカードの額が増えるとかなら

まだまだ買うかもだけど、同社の株主優待は100株を超えて持っていても

内容が変わらないんですよね。

 

他に色々と買い増したい銘柄多数!ってのもあるので

同銘柄は暫く長らくこのままの100株保有となりそう。

 

 

※グーグル検索より引用

 

 

株価の推移も正にレンジw 今後も伸びなさそうw

という事は新規で買う人にやさしい銘柄なのかも?

 

もはや高すぎて買えない株もようさんありますしなぁ。

 

実はマクドナルド(2702)とか明治(2269)とか日清食品(2897)とかも

持っときたいな~と思いつつ、高すぎてもはや私には手遅れ銘柄と化しています(゚∀゚`

昔から持ってる人が羨ましい。

 

 

さてさて、今月はまた配当金ラッシュ月間となります。

また封筒山積み&全部アップしきれない予感がしますが(゚∀゚;

記事れるだけ記事ろうと思います。

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 


 

おまけ

 

 

 

 

既に証券口座の入金予定に組み込まれ始めている配当金たち(∩´∀`)∩

 

 


 

全然関係ないおまけ

 

 

 

 

ネットをフラついていたら見つけた画像。

 

破綻したら自己責任です

 

【New!】←でKUSAw

 

コメント