てぃわっす(゚∀゚` のほんです。
先日遂に・・遂に壊れてしまいました。
長らく愛用していたこの
本当に丈夫だったリールキーホルダー

2012年05月に買って、2021年の03月に遂に千切れました。
それにしても長持ちしましたね。約9年か( ゚Д゚;
安物は1か月も持たない、というかもっと短命だったのもあった気がする( ;^ω^)・・
という訳で今回新たに購入しました。
KEY-BAKさんのリールキーホルダー(゚∀゚)
開けてみた。
裏面。
「防弾チョッキで使用されるケブラー繊維を採用」との事ですが、どんなものなのでしょうか。
ふむふむなるほど。編んであるのね。長さも120cmまで伸びるとのことで十二分です。
「100万回以上の引っ張り試験をクリア」とのことで、この製品も長持ちしてくれそうです(^v^)
カラビナの開閉する箇所(↓の画像の赤丸部分)
の根元の関節部分(黄色の丸印部分)は結構しっかりしていて、開いてもシッカリと閉じてくれるのですが
それに対して
肝心のこの赤丸部分が細くて剛性低そう( ;^ω^)・・
というか最初の内は大丈夫でも開閉を繰り返してる内にダメになりそうな予感がします。
でも幸い・・
カラビナ部分は最悪ダメになっても他のものと簡単に交換できそうです。すぐに取り外せました。
あと気になったのは
この本体と帯を巻いているパーツの接続部分が多少チャチな気がします。
左右に(画像の向きで言うと上下に)1mm位ガクガクします。必要な「あそび」なのかも知れませんが。
余程の事が無い限りは外れたりはしないと思いますが
個人的には本体とは別にせずに一体化して剛性を高めてほしかったですね(゚∀゚`
それなりの金額もすることですし。
うーん、気づいたら辛口コメントになっちゃいますな( ^ω^)・・たまに出るこの性質。
でもその方が、これから買う人には参考になるかと思います。
今日(2021/03/27)から使い始めますが
使っていく中で新しい発見があったり、壊れたり等があれば情報を更新する予定です。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
※2022/02/27追記:なんの不具合も無く快適に使えています。
※2022/04/16追記:なんの不具合も無く快適に使えています。
※2022/09/10追記:なんの不具合も無く快適に使えています。
※2023/01/21追記 ↓
久しぶりにじっくりチェック。
カラビナの黒い塗装が剥がれてきていたのんと・・
見にくいのんでカラビナを外してみましたが、帯の部分が裂けてきていますね。
あとはキーホルダー側のリールの端のケブラー繊維?に若干のほつれが見られます。
毎日2~4回伸縮させる程度の使用頻度です。
引っ張った時も 戻す時も何も不具合もなく 未だ使用に違和感も全くありません。
※2023/05/28追記:劣化は上記程度で使用感は相変わらず快適です(使用開始から2年と2ヵ月経過)。
今日のおまけ
ヒエー( ゚Д゚; マジかよ・・
コメント