【貯株】2019年06月に購入した株

マネー
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

少しずつ・・だが確実に・・・増やす・・ッッ!!

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

新しい取り組みとして、一か月ごとの貯株履歴を残して行こうと思います。

 

・・とその前に・・・

 

 

 

 

この一週間ほどで届いた配当金計算書とか株主優待の封書の山( ;^ω^)・・・

天国(収入)と地獄(書類整理)を同時に味わうぜ・・

 

やっぱ6月は集中しますね。

 

ではでは

 

 

 

 

ドーン。これが今月の購入履歴(約定日ベース)です。

 

 

先ずは本田技研工業から見ていきましょー。

 

 

 

 

これは先日の記事でもチラっと載せましたが、この記事の趣旨として今一度(゚∀゚`・・

 

 

※グーグル検索より引用 1年チャート

 

 

一旦チャンスは掴んだものの・・

 

 

※同銘柄のステータス

 

 

うーん(´゚д゚`)更に買い増すにはもっと値下がりしてほしいん。

 

 

続いてヤマハ発動機。

 


 


 


 


 

 

今月25日が株主権利確定日という事もあって狙いに狙っていました。

一般的には権利日が近づくと株価は値上がりすると言われていますが・・

 

 

※グーグル検索より引用 1年チャート

 

 

※どこがやねんw

 

( ;^ω^)・・な訳で何故か順調に買い増しOkay.I’m fine.Thanks.

 

 

※同銘柄のステータス(NISA)

 

 

でもってコッチでも保有してて・・

 

※特定口座

 

 

合わせると118株に。順調に増えてきています(^v^)

まだまだ増やしたい銘柄だけに、この含み損はかなりの安心感。

 

権利日が過ぎちゃった直後なので、この先6か月の間に次のチャンスを狙います。

ってか今もチャンスは継続してるけど、今は9月の権利取りに集中したい(゚∀゚`

 

 

さてさて次は、あおぞら銀行。

 

 

 

 

なんや知らんけどガクーン下がったから買っちゃった。

約定日は06月19日やねんけど、18日の終値がゴッツイ下がっててん。

 

 

※グーグル検索より引用 1か月チャート

 

 

こんな日は結構な狙い目やねん。21時30分までに注文入れといたら

翌営業日の前場始値で約定(SBI証券の場合。他の証券会社はどうなんだろう?)するんだぜ。

で大抵の場合は前日終値に近い株価で買える。

 

今回の場合は前日終値は2,471円で・・翌営業日始値が2,494円。

2,500円以下で買えてると良いなぁ(´ω`)・・なんて思ってたら思惑通りだった(゚∀ )

 

大抵はこんな感じで買ってるんだけど、たまに前日終値と翌日始値に

大きな隔たりがあったりするのでソコは注意なんですけどね。

 

んで・・・

 

 

※グーグル検索より引用 1年チャート

 

 

株価が右肩下がりで買い易くなってるのは良いんだけど、

何十年か先には殆どの銀行が無くなって、最終的には

三井住友、りそな、みずほ、三菱UFJ辺りしか残らない予感がするん(゚∀゚`

 

SBIは無くならないだろうけど、正直あおぞら銀行に対する安心感は少なめ。

 

今の所、保有してる銘柄の中で「持ってて不安」な銘柄のひとつw

なのに買い増しするという矛盾w

 

世の中、何がどうなるか分からない。私が勝手にそう思ってるだけだしw

でも引き続き買い増して行ったとしても100株がこの銘柄に取れるリスクの限界かなぁ。

 

そこまで買ったらその後は傍観の予定です(゚∀゚`

私が生きてる間に手取りの配当金が出資額を上回れば勝ちだぜ。

 

・・・・・

 

・・・

 

さて、今日は溜まった封書の処理と・・夜はリアル用事で出かけないといけません。

FF11もやりたいなぁ(´Д⊂ヽ 折角エアじゃない友達できたのに殆ど遊べてないん。

 

暇なのも辛いけど、時間が足りなさ過ぎるのもキッツいですね( ゚Д゚;

ちょっと朝ごはん食べてきます(‘ω’)

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 


 

今日のおまけ:拷問くん【証券業界】

 

 

クセになっちゃうぅ!

 

コメント