【貯株】三井物産 (8031)から配当金到着

マネー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

もっと買いたいねん。

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

お次はコチラ

 

 

 

 

三井物産さんから~ッ。

 

 

 

 

所有株数は14株、一株当たりの配当金は40円。NISA口座保有で560円の満額受取です。

 

 

 

 

配当金が振り込まれたのは2019年06月21日(金)で、

 

 

 

 

封書が届いたのは翌日の22日(土)でした。

 

同銘柄からの配当金の受取は今回で4度目となりました

 

 

所有

株数

入金日.金額など
14

 

 

さて、同封されていた書類を見てみます。

 

 

 

 

なんでかな?なんか分からんけど同社の株主通信は開く前から安心感があるん(゚∀゚`

 

 

 

 

業績は安定してそう。

 

 

 

 

配当金も十分貰える。無理に増配しないでね。

 

 

 

 

なんかこんな資料見てると・・ある意味クルマメーカーの株をバラバラ買うより

その投資資金を三井物産に入れ込んだ方が・・いや何でもないです(・∀・;

 

銘柄分散しないとリスキーだし、しかも分散した方が値下がり時を狙える。

今のままの投資STYLEを継続しないと・・ブレたら失敗は必至だ( ゚Д゚;

 

 

 

 

旨そうw アメリカで活躍してくれてたら安心やわ。

最近、内需株に対する不安が募ってるからなぁ・・

 

もっと買い増したい!三井物産!!

 

だが・・

 

 

 

 

昨年末の暴落時に7株を買い増して14株にはなったものの・・

それからは一向に買いチャンスがない(´Д⊂ヽ

 

 

※グーグル検索より引用 5年チャート

 

 

・・っ微妙( ;^ω^)・・・

 

でもPER的にもPBR的にも割安水準・・

しかも配当性向にも無理がない状態で配当利回り4.56%・・

 

買い時ではあるとは思う・・思うけど私の投資方針

「平均取得単価より安い時に買う」の条件に当てはまらない為に買う訳にはいかぬ(´Д⊂ヽ

 

↑でもこの条件は果たして有効なのか・・

ただ滑稽なだけな気もするw

 

でも一度決めた事だし、現にようさん値下がってる銘柄ゴロゴロしてるから

当面はコレで行くつもりです(゚∀゚`

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

コメント