【貯株でFIRE】2021年03月25日(木)~03月26日(金)までの出来事

マネー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

 

近頃マジで買い増せないですなぁ。

私と同じ投資方針の人がどれだけ居るか分かりませんが( ;^ω^)・・

 

よく相場が下落した時に「失望売り」とか言いますが

私の場合は今のような高騰相場では「絶望待ち」って感じです(;´∀`)

 

さて、そんな中でも配当金が出れば当然頂けるわけで・・

今回の記事では2社からの配当金が届いた件のレポです。

 

 


 

 

25日(木)

 

 

 

 

ヤマハ発動機さんから。

 

 

 

 

うわー。遂に5桁来たわ同銘柄。

 

 

 

 

所有株数は196株、一株当たりの配当金は60円。

NISA口座で151株、特定口座で45株保有で手取りは合わせて11,212円となりました。

手取で5桁は嬉しい(∩´∀`)∩

 

証券口座にログインしていつもの入金画面をパシャろうと思ったらメンテナンス中で入れませんでした。

 

 

 

 

いよいよ私も単元株主になったという事で?クラブへの入会案内も同封されていました。

 

 

 

 

色々やってるみたい。三菱商事ほどじゃないかもだけど私には敷居高いかな(゚∀゚`

 

 


 

 

26日(金)

 

 

 

 

12月決算銘柄、私的三種の神器銘柄のひとつJTさんからも。

 

 

 

 

いよいよ最後になりそう。

 

 

 

 

無理な配当出すやつw

ちなNISA口座で100株、特定口座で100株保有で合わせて手取りは13,836円となりました。

 

 

 

 

今後は業績連動、即ち今のような業績では減配は余儀なくされます(゚∀゚`

結構手放してる人も多いんじゃないかな?私は永久保有ですよ?

 

 

 

 

いつもの通信(・∀・)開いたら絶対この冷食のページ見てまうw

旨そうやねんもんw

 

 


 

 

 

後はアメリ株っつかETF4銘柄から分配金も出てましたが、パシャろうと思ってもインできないので割愛します。

 

ほんで最近、私の投資方針においてもかなり参考になる動画を見つけましたので紹介しておきます。

 

 

 

 

これは株だけやのうて暗号資産にも言えそう。

私みたいに買ったら売らない投資家だとしても、今後の動きを読むのにとても参考になりました。

思わず高評価ボタン押したぜ(゚∀゚`

 

 

さてさて今回はこの辺で。

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

芸術作品( ゚Д゚;・・

 

コメント