【貯株】プロパティエージェント(3464)から株主優待ギフト到着

マネー
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

新しい株主優待SYSTEM.

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

この冬もいよいよ配当金ラッシュが始まりました・・・が!

 

届いた封書達を開けていく前に、頼んでいたギフトが届いたのでプチレポを。

 

 

 

 

ドーン。プロパティエージェント・プレミアム優待倶楽部さんから!(2019年11月29日着)

伝票が上手く剥がれなかったのでマツダさんの封書に活躍してもらう事に( ;^ω^)・・

 

 

 

 

宇治茶詰め合SEEEEEEEEEEEEEET!!!

 

 

 

 

包装紙を剥がすと・・

 

 

 

 

おもむき(・∀・)

 

 

 

 

開けてみた。

 

 

 

 

キタキタキタ(∩´∀`)∩ 女の人かわいいね。

てかコレ缶かと思ったら紙やったわw

 

お茶好きな母上様に献上するん(^v^)

 

・・・・・

 

・・・

 

・・

 

さて、冒頭に「頼んでいた」とお伝えしましたが、

今年9月から株主優待の内容が変わった模様で、所有株数に応じたポイントが貰えて・・

 

 

※ヤフーファイナンスより引用

 

 

そのポイントを使って選べるギフトが貰える感じです(゚∀゚`

昨年は「100株以上保有でQuoカード3,000円分」やったような気がします。

 

私は元々100株ホルダーだったのですが、株式分割の恩恵を受け200株になりました。

 

※関連記事

【投資】プロパティエージェント(3464)の株数が2倍になった!
JUGEMテーマ:株・投資※引用:ドラえもん「バイバイン」より人生初、所有株式の分割に歓喜。

 

よって、この度貰えたのは5,000ポイント。

 

株主優待新制度のお知らせが届いた時はワクドキでしたね(*´Д`)

 

 

 

 

 

専用ページがあるとの事・・行ってみよう。

 

 

 

 

 

ウオー!!良さげな感じヤーーーーン!!!!!

 

だが・・いざログインすると・・・

 

 

 

 

 

選択肢の幅がありすぎて選び疲れパねぇw

 

100株保有で貰える3,000ポイントでも、かなりの種類から選べる模様。

 

ちな私が選んだお茶は・・

 

 

 

 

コレで、4,400ポイントでした。600ポイントも余らせてしもうたけど

株主番号が変わらなければ来年に持ち越せるみたいやし、また一年後に使わせて貰いまうす。

 

もっとポイント貰う為に所有株数増やしたい気持ちになりますが・・

 

 

 

 

私の投資方針的に、もう無理やろこれw

追加で買うより次の株式分割に期待するわw

 

 

てな訳で、新しく始まった株主優待のプチレポでした。

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

全然関係ないおまけ

 

 

 

KUSAw

 

コメント