低迷期なのかな?
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
またもや車系銘柄いきます。
そういや最近でも
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ
ってCMやってるん?TV見ぃへんから知らんねん・・
調べたらフルコーラスあったw
映ってる車の懐かしさ( ;∀;)
さておき所有株数は112株、一株当たりの配当金は15円。
配当金額は1,680円なのですが、
NISA口座で92株保有で1,380円、特定口座で20株保有で300円から税金を60円引かれて240円・・
合わせて1,620円の手取りとなりました。
さて、同銘柄からの配当金の受取は今回で4度目となりました
受取 回数 |
所有 株数 |
入金日、金額など |
1 | 7 | ![]() |
2 | 31 | ![]() |
3 | 42 | ![]() |
4 | 112 | ![]() |
今年の8月に何日かに分けて買い増したん。
ほんで現在・・
※NISA口座
※特定口座
日経平均はAGEてるけどマツダはイマイチ。
買い増してもいいねんけど、今年のNISA枠はもう無い上に
相場の全体的な暴落がキたら同銘柄もつられて更にSAGEるやろうし、ココは傍観するw
NISA枠と言えば・・こないだ証券口座にログインしたら・・
2020年分が表示されてた(゚∀゚)BANBAN買うてや!ってか!
暴落をお待ちしております(*´Д`)
いつもの通信(・∀・)
最初のページめくったら文字で埋め尽くされてた(´゚д゚`)めんどいから読まないw
そういや遂にマツダもEV作り始めてんね。楽しみにしてます(^v^)
時代は大きく変わろうとしているんだなぁ・・・
そういやさ・・
最近のマツダの車名って数字になっちゃったん?
デミオとかアクセラとかどうなったん?
当期純利益の右肩下がり方w
でも自己資本が微増してるのが好感(゚∀゚)・・かな
配当性向は3割位でええよ(´Д⊂ヽ 無理せんといてくれや・・
さてさて、今後も自己資本(比率)を伸ばしていってくれる事を願いつつ
本日もお付き合いありがとうございました!
ぜんぜん関係あるおまけ
コメント