てぃわっす(゚∀゚` 最近また時間が取りにくくなってきた系インベスターのほんです。
マネーカテゴリ更新してなさすぎ!
動き自体は余りありませんでしたが、チラホラと配当金貰ったり新規銘柄を購入したりはしていました。
それでは、見ていきましょー。
09日(金)
JMホールディングスさんから封書が届きました。配当金計算書ですなっ。
所有株数はきっと永遠に100株、一株当たりの配当金は15円。
NISA口座保有にて1,500円の満額受取です(^v^)
封書が届いた日も、配当金が振り込まれた日も09日(金)でした。
そしてお待ちかね( ^ω^)・・
知ってた・・分かってたよ( ;^ω^)・・絶対肉は写さんねやろw
おおー(∩´∀`)∩ 続々新規出店予定!!頼んだで!!!
焼肉や漫遊亭・・近所にできたら行きたいねんけどなぁ・・
というか最近焼肉屋行ってない(´Д⊂ヽ たまには行きたいねん。
14日(水)
毎週金曜日にSPYDを定期買付を設定。
私的には大きな大きな投資方針変更の日となりました。
この日までは、一度保有し始めた銘柄は「含み損の時にのみ買い増し」としていたのですが
アメリ株ETFは「含み益でも買い増し」としました。
日銀も日本株を買いまくるわ、FRBもバラマキまくってるので・・
本当もう今の投資方針のままじゃ身動きが取れなくなってきました。
日本株に関しましては今後も従来のまま「含み損の時にのみ買い増し」方針で行こうと思っています。
とりあえず保有してる日本株の評価額が1000万円に達したっていうのも節目というか安心感というか。
まだまだ先は長いんですけども、投資方針の変更は余りしたくありませんでしたが
時代の流れに合わせる事も必要かな・・などと思う今日このごろです(゚∀゚`
正解は誰にも分からない。結果だけが全て。
15日(木)
ちょっと気になってた銘柄。新規購入しました。
電源開発。通称J-パワー?04年に政府が民営化で株放出、電力卸が主。とのこと。
いわゆるディフェンシブ株ってやつですな(゚∀゚`
16日(金)
いつか買い増そうと思っていた同銘柄( ^ω^)・・
私的に安定優良銘柄と思っているウィルさん。何故か株価は低迷中。なのでここいらで買い増しました(゚∀゚)
前述の通りSPYDの定期買付です。買付設定が正常に受付されていてホッとしました(・∀・)
21日(水)
また買ったん?
うん( ;^ω^)・・やっぱ買え無さ過ぎてストレス溜まってたのも大きいw
でも感情抜きにしても、あと100株位は買い増ししてもいいかなとは思っています。
保有資産額がもっと膨らんで来たら更に買い増しも考えますが
現状は300株程度が一つの銘柄に突っ込めるリスク許容度の限界かなと(゚∀゚`
ほんでいくらディフェンシブ銘柄言うても
東京電力みたいな例もあるから・・ほんま個別銘柄は怖いでんな( ゚Д゚;
23日(金)
SPYD自動買付。米ドル決済に設定したあるから
予め住信SBIネット銀行で円→米ドルに換えてSBI証券口座に入金してあります。
でもこれって米ドルが不足してたら注文が失効するのか、証券口座の円から勝手に決済されるのか
どっちなんやろ( ;^ω^)・・
米ドルが足りない時は失効しといてほしいねんけどな(゚∀゚`
・・・暫く更新していませんでしたが、その間の動きはこのような感じでした。
↓
Jパワーをとりあえず200株確保。
ウィルも200株に(゚∀゚)もっと増やしてもいいかな。
↓
SPYD・・今後はドルコスト平均法でいきますわ(;´∀`)
でも米ドルが世界から消えたらアメリ株ってどうなるんやろ?
もしほんまに米ドルがリセットされたら日本円もタダじゃ済まんくなるよな・・
代替としてはやっぱりXRPなん?・・知らんけど、そうなった時の為にある程度は仕込んであるのだ。
24日(土)の暗号資産ステータス
とりあえずSBI-VCトレードに30万円入れて、XRPは現在2400保有。BTCは申し訳程度w
グレートリセットとか、2024年の日本の新紙幣発行とか、そこいらの事が終わった後のXRPの価値がどうなっているか。
千倍万倍になっても何らおかしくない暗号資産。BTCとかこないだ700万円行ってた気がするぞw
何かの価値が上がるという事は、その分何かの価値が下がるという事。
日本円だけ、米ドルだけ、株だけ、不動産だけ、金(ゴールド)だけ。
などのどれか一つだけ持っている一辺倒・・
あるいは2~3種類だけの分散では、もしかしたら八方塞がりになる可能性も今後出て来るかも・・
日本人の多くは日本円の現金と預貯金だけを持っているとよく耳にしますが
もしいつか日本円の価値が暴落するような事があれば、一溜りもありません。
既に日本人の実質税負担は46%とも言われているこの時代、
日本円という枠組みだけで見た「円」としての価値はジワジワと上がっています。
同じ額を稼いでも、取られる税金(社会保険料含む)は毎年右肩上がり、
消費税だって10%のまま終えるつもりなんて無いですよ奴らは。
可処分所得は減る一方、直接税から間接税まで取り放題の日本政府。
個人的には、こんなボロカスなシステム「円のルール」が続く限りは、その中で生きなくてはならない限りは
なるべく、一刻も早く、殆どの手持ちの円を他の資産に移したいですね。というか実際ずっとそうしてきています。
持ってても腐るだけ、それが日本円。間違いなし。(主観・辛口( ;^ω^)・・)
支配層が基軸通貨を潰し込みに掛かるとなると、恐らく米ドル&日本円に未来はないでしょう。
となると気になるのは、そうなった場合に株式はどうなるのか?
基軸通貨の消滅と共にその価値を失ってしまうのか。或いは代替通貨での取引となるのか。
そうなった場合は代替通貨は何になるのか?レートはどうなるのか?心配が尽きませんね。
となると安心安全な資産の逃避先はやはりゴールドや暗号資産、実物資産となりそうな気もします。
やはり世界がどんなシナリオに進んでも、持ち堪えられるように予め心身資産共々に準備しておくのが肝要ですね。
資産配分もある程度分散させて、みんなで生き残りましょう。
さてさて今回はこの辺で。それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ
男心くすぐる仕組みやなw
コメント