順調か、否か。
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
今回の銘柄はコチラ
未だ不安要素が拭いきれていない・・SUBARUさん・・・ッ。
所有株数はジワ増えの127株、一株当たりの配当金は72円。
NISA口座保有で9,144円の満額受取です。
配当金が振り込まれたのは2019年12月03日(火)で、
封書が届いたのは翌日の04日(水)でした。翌日でした。(^v^; こだわり過ぎるなw
さて、同銘柄からの配当金の受取は今回で5度目となりました。
受取 回数 |
所有 株数 |
入金日、金額など |
1 | 9 | ![]() |
2 | 67 | ![]() |
3 | 101 | ![]() |
4 | 106 | ![]() |
5 | 127 | ![]() |
増えてるのはEけど、保有銘柄の中でもリスキー具合は高い方やから、それなりの緊張感があるw
でもいつかまた不安払拭の完全復活してくれる事を期待してまうす(゚∀゚`
さていつもの通信(・∀・)SUBARUの通信は開くとデカい一枚になるヤツ。
そういやSUBARUとTOYOTAが手ぇ組んでどうこうっていうニュース見たなぁ。
うーん・・・やっぱちょっと辛そう、なう。
自己資本比率も60~70%目指してがんばってほしいのと、
配当性向も30~40%程度でえぇねんけどなぁ。
一回増配したから、それ未満にはしたくないんね(゚∀゚`・・
SUBARUは空の仕事もしてるから、車だけじゃない安心感はあるね。
でも比率的に言うと、売上・利益の95%は自動車セグメントな模様。
※公式サイトより引用
・・安心感とはw
何なんやろ・・SUBARUファンの人・・
・・の事を「スバリスト」っていうらしいけど、SUBARUじゃないとダメな理由って何なんやろう?
私、車は好きやけどトヨタとダイハツしか運転した事ないんよね。
乗ったら分かるんかなぁ?教えてスバリストさん。
さて、同銘柄の現在のステータスは・・?
うーん、ジワァ・・っとなら買っても良いかな?
でも一年前位にもっと落ち込んだし、
※グーグル検索より引用
まだチャンスじゃないよね。市場全体の高揚感もあるし。
それでも配当利回り5.14%はエグいなw 買いたくなるわw
そういや来週末位から2020年度のNISA枠解放やん!
暴落はその後にしてくれよ!!!もう今年の枠ないんや!!!!!
さてさて、今回はこの辺で・・
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日の全然関係ないおまけ
暴走族のバイクの音がリズムに聞こえたので、一緒にドラムを叩いてみたら意外にかっこよくなったwww pic.twitter.com/2Dyd1sixEx
— マイキ🍅/12月28日初ライブ&ALBUM発売 (@maikidrum) November 27, 2019
KUSAw
コメント