ドレもコレも追加投資不能やないかい。
てぃわっす(゚∀゚` 用事ありすぎて時間が欲しすぎる系貯株erのほんです。
さて今回はコチラ
ドム。三井物産さんから。
所有株数は未だ14株、一株当たりの配当金は40円。
NISA口座保有で560円の満額受取です。
牛丼なんちゃらセットくらいは食べれるかな?
つか牛丼も高くなってない最近?昔は並盛280円とかで食えた気がするねんけど
今は・・調べたら350円とかやないかい(´Д⊂ヽ
※グーグル検索より引用
早ぅ消費税撤廃くらいはせなあかんで。
それで株主の利益減っても国全体が豊かになるなら断然その方がええしな。
話を戻して(゚∀゚;・・配当金が振り込まれたのは2019年12月03日(火)で、
封書が届いたのは翌日の04日(水)でした。
さて、同銘柄からの配当金の受取は今回で5度目となりました。
受取
回数 |
所有 株数 |
入金日.金額など |
1 | 7 | ![]() |
2 | 7 | ![]() |
3 | 7 | ![]() |
4 | 14 | ![]() |
5 | 14 | ![]() |
・・受取配当金の少なさから最初の内は「たったこんだけかぁ・・」って思ってたけど
回数を重ねて来ると、たった数百円でもチリツモで段々うれしくなって来たぞ。
これが今後も続いていくと思うと・・
※ドラゴンボールより引用
今までの受取金額を合計すると、いつの間にか1,890円になってたわい(∩´∀`)∩
さて、いつもの通信(・∀・)
結・・ゆい・・?・・・唯?
流行ったよなぁ( ˘ω˘ )・・ナツカシス
やっぱり大手商社て未来永劫強いままなん?
配当性向30%そこそこやのに配当利回り4%とかあるしや・・
※グーグル検索より引用
同銘柄の現在の我がステータスは・・
見事にプラス圏やねんけど、買い増しても悪くないレベル。
でも買わない(‘ω’)・・ここは我慢のしどころダゾット。
自社株買いまだやらねぇでくれよぉおOOOOHHHHHH!!!!!
インドネシアでも頑張っている模様・・なんか東南アジアの電車ってこんなイメージやったのに・・えらい進化やな。
楽しそうw
なんか良い未来が来そうなページあった。
でも一部の資本家だけが儲かるのはアカンで。世界中の人に恩恵があるようにやったってや。
・・さてさて、今回はこの辺で。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日の全然関係ないおまけ
ゆいの画像探してたら見つけたのだが
なんだこれw 唯の名言っぽくなってるけど違う気がするw
でも座右の銘の端っこには置いておこうと思う、のほんなのであった。
コメント