【貯株】三井住友フィナンシャル(8316)から配当金到着

マネー
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

2020年大注目の金融業界・・果たして・・

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

封書の開封も大分片付いて参りました。

 

さて今回は・・

 

 

 

 

三井住友フィナンシャールさんから。

 

 

 

 

所有株数はジワ増えの15株、一株当たりの配当金は90円。

 

 

 

 

NISA口座保有で1,350円の満額受取です。

 

配当金が振り込まれたのは2019年12月03日(火)で、

 

 

 

 

封書が届いたのは翌々日の05日(木)でした。

あれ?翌々日やったんかな?いつも封書が届いたらその日の内に着日をメモるねんけど・・

翌々日は初めてじゃね?・・うーん考えてももう分からんし忘れよう(゚∀゚`

 

 

ほんで同銘柄からの配当金の受取は今回で、いつの間にか5度目となったようです。

 

 

受取

回数

所有

株数

入金日、金額など
1 3 2017/12/01 : 240円 (SBI証券の履歴消滅)
2 3
3 3
4 6
5 15

 

 

これもあれや(・∀・; 最初の頃の配当金の少なさで記事にする気力なくて

あんまりアップしてなかった銘柄やな。

 

8月の相場低迷期にジワっと増やしました(6株→15株)

 

 

 

 

さていつもの通信(・∀・)

 

 

 

 

さぁ・・迫りくる金融危機をどう乗り越えます?腕の見せ所ですな(゚∀゚`

それとももうシナリオ出来上がってるんかなぁ?

 

 

おっと誰か来たようだ。

 

 

 

 

予想は余りよろしくない模様。

 

しかしマジ次のなんちゃらショック来た時に金融機関がどう動くか興味深いわ。

 

 

 

 

あとは・・

 

 

 

 

同銘柄お約束の・・

 

 

 

 

グループ会社の紹介をパラ見。ようわからんから全権委任(゚∀゚`

 

 

ほんで現在のステータスは

 

 

 

 

今は放置ですな(゚∀゚`・・SHOCKまだかなぁ~。

でもいざショック来たら、その時に金融機関系に追加投資する勇気湧くんかな?w

 

先ずは他の銘柄優先しそうな気もする(・∀・;

 

そしてそうこうしている内に絶好の買いタイミング逃して、後から地団太踏む未来も見えるなw

 

さてさて今回はこの辺で。

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日の全然関係ないおまけ

 

 

 

 

 

 

このゆるダラ感がたまらない( ;^ω^)・・

 

コメント