来なかったらどうしようかと思ったぞ。
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
今年は中々来ないなぁ~~~って思ってたら・・やっと届きました。
本田技研工業さんからーッ(∩´∀`)∩
所有株数は55株、一株当たりの配当金は28円。
NISA口座保有で1,540円の満額受取です(^v^)
配当金が振り込まれたのは2020年03月04日(水)で、
封書が届いたのも同日でした。
さて、同銘柄からの配当金の受取は・・今回で10回目となりました。
受取 回数 |
所有 株数 |
入金日、金額など |
1 | 5 | 2017/11/29 | 120円 (SBI証券の履歴消滅) |
2 | 5 | ![]() |
3 | 5 | ![]() |
4 | 5 | ![]() |
5 | 5 | ![]() |
6 | 5 | ![]() |
7 | 10 | ![]() |
8 | 15 | ![]() |
9 | 55 | ![]() |
10 | 55 | ![]() |
この時期の配当金にしては珍しく3月にずれ込みましたな今回。
2018年も2019年も2月末だったから、きっと今回も・・と思っていましたが
もしかしてコロナの影響?
さていつもの通信(・∀・)
自動車業界も100年に一度の変革期みたいやけど・・
日本のメーカーには今後とも頑張ってほしいところ(゚∀゚`・・
後10年もしたら「マイカー所有」が古い概念になってるのかなぁ。
今の所は個人的に10年後も20年後も「所有」してる気がする(゚∀゚;
でも自動運転の技術が完全に出来上がって、
月額数万円の維持費で呼んだら5分位で来てくれる無人タクシーサービスとかが一般的になったら
流石にマイカーは要らなくなる・・?
・・とも思うけど、衛生面が気になる人は自動運転車を「所有」する派になるのかな。
うーんわからん、なるようになるわw
さて業績は( ^ω^)・・・
(´;ω;`)まいなす22.1ぱーせんとらしい。
次回の配当金も28円の予定らしいけど、コロナの影響で減配するかも?あまり期待しないでおこう( ;^ω^)・・
さて現在のステータスは・・
やあああああっと落ち込んで来たワアァ!!!
しかしコロナショックの影響モロに受けてるにも関わらず未だにプラス圏という(゚∀゚;
チャンス見て100株以上にはしたいんだけど中々うまい事いきまへんな(´Д⊂ヽ
さてさて今回はこの辺で。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
おまけ
迎撃系女子w 最初の膝蹴りヤベェw
相手の引っ張る力x自分のジャンプ力で一溜りもないw
コメント