今週は、ほんのチョットだけ。
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
いよいよ気温も上がってきました。冬以外は苦手です。
さて、今週の株式市場は07日(木)と08日(金)の二日だけしか開いてませんでしたが
辛うじてチョットだけ買い増しましたので簡易レポを。
お約束の週初めはスルー、からの08日(金)はブリヂストンを買い増しました。
ほんまは無理して買わんでもええタイミングやったんですけど
一旦相場落ち込んだ感じだったのでジワ買いすることに。
・・と思ったら始値から結構値上がりして、思ってたより高く約定してしまいました(゚∀゚`
※グーグル検索より引用
07日(木)の終値3,228円やったから、翌日の始値もそんなもんやろ( ^ω^)・・
思てたのに3,272円まで一気に値上がりしやがったw
言うても知れてるけどw
この銘柄もそろそろ単元株化が近づいてきたのもあってソワソワしてたのも購入動機のひとつ。
今回の買い増しで同銘柄の所有株数や平均取得単価は以下のようになりました。
※NISA口座
↓
やっと80株(゚∀゚)・・と思いきや嬉しい誤算、というか忘れててんけど・・
特定口座でもブリヂストン保有してたんだった。
※特定口座
合わせて95株になったのだ!
次回は5株購入して単元株化させることにしよう( ^ω^)・・楽しみやわ
それにしても・・今日の上げ相場一体なんやったん?
保有株の評価額が軒並み上がってテンションだだ下がりやわ(´Д⊂ヽ
HONDAももうすぐ単元株やのにまた買われへんやないか!
Sell in Mayはどうした!!いうてまだMay始まったばっかりやけど(・∀・;
さて今週はホントこれだけです。
ジワジワと色んな銘柄を買い増しして、前年よりも所有株数は全体的に伸びているものの
コロナの影響で特に今年の配当金がどこまで少なくなるか見物ですな(゚∀゚`
下手したら去年よりも年間受取配当金の総額少なくなるかもしれんw
企業も投資家も踏ん張りどころですなぁ~。
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ
これどうやってるんw ほんで兄貴の本の投げ方w
コメント