今回はいつも通りの配当。
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
お次はコッチラ
天下のトヨタ自動車サマァ。
所有株数は相変わらずの4株・・もっと欲しいんじゃが・・・
一株当たりの配当金は120円。
今回、普通な配当額やったなw
NISA口座保有で480円の満額受取です。この位の金額になると
いつも「牛丼が食える」とか言ってる気がする(・∀・;
でもNISA期間終了したら危ういなw
配当金が振り込まれたのは2020年05月28日(木)で、
封書が届いたのも同日でした。
単元未満株主のせいか、入っていたのは配当金の書類だけで
冊子系は無し。ちょっとさみしい(゚∀゚`
さて、同銘柄からの配当金の受け取りは今回で6回目となりました。
1回目:所有株数4株
2回目:所有株数4株
3回目:所有株数4株
4回目:所有株数4株
5回目:所有株数4株
今回
6回目:所有株数4株
配当額ド安定。
もっと買い増したいけど、全然株価下がってくんない!!!
つかトヨタ以外もそうやねんけど・・
さて給料(25日支給)入ったし株でも物色すっか( ^ω^)・・
※グーグル検索より引用
買 お う と し 始 め た 時 か ら
値上がりしてんじゃねぇえぇえよおおおおおOOOOOOOOOHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!
ボケカスコラァアアァァアア!!!!!!!!!!!
セルインメイって結局なんやったんw 神話なん?都市伝説なん??なんなんなん!?!?!?
( ;^ω^)・・・
貯株er的に興醒めKUSO-GOMI相場だったので今週は何も買い増しませんでした。
そいや先週も何も買ってないや。
まぁいいさ、その分キャッシュポジッシュン膨らんだし。
近頃のTOYOTAと言えば?何かな?ヤリスクロスが話題なん?
ちょっと前からSUVブームになってるみたいね(゚∀゚`
私も興味はあるけどSUVってタイヤでかいから維持費高そうなイメージがあるん。
不労所得だけで維持できるなら検討する余地あるけど
今の私は愛車の10余年落ちの軽ですら身の丈に合っていないと考えてるからな(゚∀゚` まじで。
それより何より同社の所有株数を増やしたい。
良い車に乗るよりも先に良い車を作ってる会社を所有したい。話はそれからだ。
でも今回のコロナショックでも
平均取得単価を下回らなかった。そして最早回復基調。
更に言うと、間もなく単元株化を目前に控えていた・・
ホンダまでこの有様( ;^ω^)・・
今月中には100株達成してるイメージやったんですけど・・キれてEですか?w
※管理人は平均取得単価を下回った時にしか買い増さない投資方針です
さて、折角のお休みなのでFF11でもします(^v^)
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ:車にちなんで・・
ダイナミック連行w
大きいトラックが曲がろうとしている時は、その車の一番後ろに付いてるタイヤから後ろは
曲がろうとしている逆方向に膨らんでくる危険があるので皆も気を付けてね。
しかしこの黒の車は逃げようがないな( ;∀;)
コメント