チャンスは鳥のごとし。飛び去らぬうちに捕らえよ。
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
株主総会招集&配当金計算書の封書の処理に追われ始めています。
さて今回は・・
SBIホールディングスさんからーっ。
所有株数は・・14株。ずっと増やせてない気がする( ;^ω^)・・もっと欲しいな。
一株当たりの配当金は80円。
NISA口座保有で1,120円の満額受取です(∩´∀`)∩
配当金が振り込まれたのは2020年06月08日(月)で、
封書が届いたのも同日でした。
さて、同銘柄からの配当金の受け取りは今回で6度目に。
1回目:所有株数14株
2017/12/11 | ¥210 (SBI証券の履歴消滅)
2回目:所有株数14株
3回目:所有株数14株
4回目:所有株数14株
5回目:所有株数14株
今回
6回目:所有株数14株
ふーむ( ^ω^)・・中間配当は控えめ。期末配当でドカッと出す感じですな。
私の保有銘柄の中では珍しい配当の出し方をされています。
今回、他に同封されていたのはサプリの株主優待割引案内みたいなんだけで、
株主通信的な冊子は入っていませんでした。
そうだ、同銘柄の現在のステータスは?
あー・・・無理なヤツやw
そいやコロナショックん時の株価ってどうやったんやろ?
※グーグル検索より引用
あっw 平均取得単価割れてるタイミングあったわw
※なう
今更やけどチョットでも買っときゃ良かったか(゚∀゚;
うーん?でも何かその頃は違う銘柄の買い増しに夢中になってたのかも知れない。
→過去記事から大体のその頃を振り返ってみる

あああw 給料日前で貯株につぎ込む資金が無かった模様w
そういや最近給料入ってイザ( ^ω^)貯株!て
思たら途端に値上がりして買えないパターンが多い気がするぞw
さぁさて今回はこの辺で・・
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ
( ;^ω^)・・
コメント