【貯株】NTTドコモ(9437)から配当金到着

マネー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

株主としては良いかもしれないけど・・?

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

今回はコチラ

 

 

 

 

NTTドコモさんから来ました。

 

 

 

 

所有株数は相変わらずの14株、一株当たりの配当金は60円。

 

 

 

 

NISA口座保有で840円の満額受取です(∩´∀`)∩

配当金が振り込まれたのは2020年06月17日(水)で、

 

 

 

 

封書が届いたのは翌日18日(木)でした。

さて、同銘柄からの配当金の受け取りは今回で6回目となりました。

 

 


1回目:所有株数8株

 

2017/11/21 | 400円 (SBI証券の履歴消滅)


2回目:所有株数8株

 


3回目:所有株数8株

 


4回目:所有株数14株

 


5回目:所有株数14株

 


今回

6回目:所有株数14株

 


 

 

株数増やすチャンスが無い(´;ω;`)・・って、ずっと言ってる気がするw

 

 

※現在のステータス

 

 

この銘柄もせめて100株にしたいねんけどなぁ~。

 

・・・・・・・

 

・・・・・

 

・・・

 

 

 

 

さておきいつもの通信(・∀・)

ポイント投資流行らしに来てるなぁ~。でもポイント程度じゃまともなリターンなんか得られないぞ?

 

 

 

 

文字多いので読んでない(^^)

 

 

 

 

利益減ってるのに配当金キープですか(゚∀゚` 減らしてくれてもEよ?株価下がるから買い易くなるし(・∀・)

 

 

 

 

結局5Gって大丈夫なん?街が電子レンジの中状態になるとかいう指摘があるみたいやけど?

 

 

 

 

うわ・・・

 

 

 

 

監視社会公言( ゚Д゚)・・堂々たるもんやな。サラッと書いてある。

これだからスマホは怖い。

 

あえてこういう言い方するけど

 

通信事業者やアプリ提供者による

合法的な盗聴・盗撮・居場所の特定が日常茶飯事って事ですわな。

 

スマホに保存してあるファイルとか写真も吸い放題なんやろ?

 

「常識を疑う」事を忘れたらいつか足元をすくわれるぞ・・コッワ・・・

 

 

さてさて短いですが今回はこの辺で。

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

流されたらお終いや・・

 

コメント