【貯株でFIRE】2021年05月11日(火)~05月14日(金)までの出来事

マネー
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

 

今日のトピック

 

  • アダストリア配当金到着
  • 単元未満株買い増し
  • SPYD定期買付

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

やっと始まったかセルインメイ相場!と思ったら一日でEND-UZZAw

 

 

※グーグル検索より引用

 

 

もっと暴落しろやぁあぁぁあぁああぁああ!!!!!最後カクッっと戻ってんじゃねーよw

 

さて、そんな中でも多少の動きがありましたので簡易レポを。

 

 


 

 

11日(火)

 

 

 

 

アダストリアさんから。遂に私も株主優待券が貰えるようになってるはず。

封筒分厚いし同封されてるんやろな( ^ω^)・・

 

 

 

 

先ずは配当金計算書から。

所有株数は100株、一株当たりの配当金は25円。

 

 

 

 

NISA口座保有なので2,500円の満額受取です(∩´∀`)∩

配当金が振り込まれたのは2021年05月11日で、

 

 

 

 

封書が届いたのも同日でした。

 

 

 

 

ん?株主総会招集通知か。配当金払った後でやるタイプなのね。

パラ見くらいはするかな(゚∀゚`

 

 

 

 

( ^ω^)・・

 

 

 

 

クソコ口ナのせいでこんなことに・・

無理に配当出してくれんでもよかってんけど、有利子負債ZEROやし大丈夫なんやろな。

 

 

ってアレ?株主優待券は?入ってないねんけど・・

 

→ネットで調べてみると株主総会後に送られてくるっぽい。今月末から来月上旬くらいかも?

 

 

 

 

同じく11日夜には、最近始めたSPYDの定期買付が無事約定していました。

 

 


 

 

13日(木)

 

 

 

 

ジワぁ・・

 

 

 

 

SBI証券の単元未満株手数料キャッシュバックキャンペーンにエントリーしたからには最大限活用したい!

けど続く続く暴騰相場で使い所が中々・・

 

 

 

 

そんな中でも含み損で居てくれてる+まだ買い増したい銘柄をジワリと増やします( ^ω^)・・

 

 


 

 

14日(金)

 

 

 

 

でもチャンスは長く続かなさそうな気配。

 

 

 

 

電源開発(Jパワー)の株価低迷はいつまで続くかなぁ。

様子見ながら300株位を上限にジワジワ増やすつもりです(゚∀゚`

 

 

 

 

あおぞら銀行は今期の増配見込みが好感されてか株価モリっと戻しよったわい。

前場始値で約定したから地味に間に合った感があるけど、たった1株なので威力は(;´∀`)

 

 

※グーグル検索より引用

 

 

前日比+120円( ;^ω^)・・

 

 


 

 

そんなこんなで

 

 

 

 

SPYDジワリ。

 

 

 

 

あおぞら銀行が含み益寸前で(マイ投資ルール上)買い増し停止の危機w

 

 

 

 

電源開発はまだ暫く買い増し楽しめそうw

 

 

最近見た中田さんの動画で何とも言えん気持ちになったわ。いち日本人、いち投資家として。

 

 

 

 

 

 

今まで日本株に重きを置いてきたけど、アメリ株も重視せざるを得なくなってきたなぁ。

ほんまこの数十年でズタボロにされてきたよなこの国も。

 

資本主義で上に登る為には自分で稼ぐことも大切だけど稼げる会社の株主になる事も重要。

今後も日本株にも投資は続けるけど、アメリ株も積極的に買って行く事になりそうです。

 

日本株購入はいち日本国民として微力過ぎる微力ながら国防の一助にもなるはずだし

・・と考えると日銀のETF購入も外資に買われる事を思えばまだマシとも言えるな・・

配当利回り下がるからUZAIけどw

 

アメリ株の購入は今の所SPYDの買い増ししか考えてないけど、今の相場が続けば

資産配分的に日本株:アメリ株の比率は50:50位になるように調整していくかも。

 

日本株が暴落したら手持ちの銘柄の買い増し優先すると思います。

NTTとかKDDI辺りをもっと買い増したいけど業績も株価も良すぎて手出しでけへんしな今( ;^ω^)・・

 

さてさて今回はこの辺で。

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

狙い通り・・( ゚Д゚)!!!投資もこうありたいものですなw

 

コメント