【貯株でFIRE】マツダ(7261)から配当金到着:2020年03月権利分

マネー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

次の時代を乗り切れるか・・!?

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

今日もまた一通、開封していきます。

 

 

 

 

今回はマツダさんから。

 

 

 

 

所有株数はいつの間にか176株、一株当たりの配当金は20円。

 

 

 

 

NISA口座に156株保有で3,120円そして

特定口座に20株保有で税金を引かれて319円。

 

 

 

 

合わせて3,439円の手取りとなりました(∩´∀`)∩ 結構うれしい。

配当金が振り込まれたのは2020年06月25日(木)で、

封書が届いたのも同日でした。

 

 

さて恒例の配当金受取履歴を・・今回で5回目となったようです。

 


1回目:所有株数7株


2回目:所有株数31株


3回目:所有株数42株


4回目:所有株数112株


今回

5回目:所有株数176株


 

 

グングン株数増えて来てるわ(・∀・)

マツダに限らず日本の自動車業界全体に言えるけど、テスラを甘く見たらあかんで。

 

 

 

 

時価総額はFRBがどうとでもできるけど、どうやらこの会社は「車を作る」っていう概念で動いてない模様。

 

 

 

 

私が最近チャンヌル登録した大谷さんの動画。

車づくりのベクトルが大きく変わろうとしているこの時代・・

日本のメーカーにはサラッと乗り切ってほしい。というかパイオニアであり続けて欲しい。

 

 

さて同銘柄の現在のステータスは・・

 

 

※NISA口座

 

※特定口座

 

 

172+20で現在192株保有しております(゚∀゚)

 

日本の自動車メーカーはこのまま新たな流れに淘汰されるのか、それとも・・?

私は日本に期待しています。頼むで!!!

 

 

そいや今回の封書に同封物はありませんでした。

配当金の書類だけでアッサリペラペラでしたなw

 

さてさて今回はこの辺で。

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ:車系銘柄にちなんで

 

 

 

 

スタイリッシュ車庫入れ( ;^ω^)・・よう横転せぇへんよなw

 

コメント