【貯株でFIRE】日本精線(5659)から配当&優待到着

マネー
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

 

買い増したい・・けど?

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

引き続きやっていきます。今回は・・

 

 

 

 

日本精線さんから。早ぅ開封したかったんや。

 

 

 

 

所有株数は100株、一株当たりの配当金は45円。

 

 

 

 

特定口座保有で無駄な税金を引かれて3,586円の手取りとなりました。

配当金が振り込まれたのは2020年06月29日(月)で、

 

 

 

 

封書が届いたのも同日でした。

 

 

さて、同銘柄からの配当金の受け取りは今回で4回目となり・・

 

 


1回目:所有株数27株


2回目:所有株数100株


3回目:所有株数100株


今回

4回目:所有株数100株


 

 

ウワー去年より少ないw

 

でもね・・

 

 

 

 

フフフ(゚∀ )・・

 

 

 

 

優待は健在ィィイィ!!!

 

 

 

 

絵柄は毎年変わる模様(・∀・)

 

 

※2019年に貰ったクオカード。

 

 

さて他の同封物は、と。

 

 

 

 

あら(゚∀゚`・・残念なお知らせが。

我らが大阪の会社さんやから、定年後時間あったらチョット行ってみたい気も。

 

 

 

 

でもっていつもの通信(・∀・)

 

 

 

 

今期は苦戦を強いられたみたいですね。更に次期はコロナが襲い掛かる・・

1Q決算は悪くなさそうでしたが今後が気になるところです(゚∀゚`

 

 

 

 

1Qの情報出た後でアップしても( ;^ω^)・・なツッコミはご容赦ください。

 

同銘柄は何だかんだ言って自己資本比率に安心感がありすぎるんだよね

(1Q資料によると現在72.6%)

 

正直まだ買い増ししても良い銘柄やねんけど、これ以上買っても優待内容に変化が無い分

総合利回りが下がるってのがネックなんだよね。前も言ったような気がするけど( ;^ω^)・・

 

200株でQuoカード4,000円分とか言われたら

またジワジワ買い増していきそうw

 

同銘柄は値動きが激しいから買い増しチャンスは頻繁にありそうってのも大きい。

 

現在のステータスを見ても・・

 

 

 

 

コレやしなw

 

とりあえずは優待拡充の前にコロナが先やろうけど( ;^ω^)・・

 

さてさて今回はこの辺で。

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

 

ほうほう?バックパッカー用とな?

 

 

 

 

 

デカすぎやろw

 

コメント