【貯株でFIRE】2020年09月29日(火)~10月02日(金)までの買い増し

マネー
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

 

 

手ぐすねを引いて待っていたぞ・・!!!

 

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

 

やっとチャンスが回ってきました。かねてより買い増したかった銘柄を見事にゲット!

それでは、見ていきましょー。

 

 

先ずは09月29日(火)から。

 

 

 

 

渦中のNTTw

 

 

 

 

買えるかな~?どうかな~と指値注文しておいたら見事に約定!!!

NISA枠はもう無いので特定枠で買ったぞ!

 

手数料は表示されていますが、この日の約定金額は50万円以下なので結果的には0円。

50万円まで手数料無料になってくれたのはマジありがたい・・

 

 

ほんで・・NTT買えるかどうか分からんかった上に、よう見たらKDDIも希望購入株価の2,700円を割り込んでたん。

 

 

 

 

 

目の色変えて夜間取引で買ったわw

 

 

 

 

PTS取引手数料も無料なのね。ありがてぇ・・

もしかしたら夜間取引使ったの初めてかも?

 

 

これで・・

 

 

 

 

NTTとKDDIの単元株主化に成功!!!待ったぞ・・かなああああああり待ったぞ!!!

 

両銘柄ともNISA枠で単元未満で所有しててんけど、

その平均取得単価を下回らない限りは買い増さないと決めてはいた・・

・・けど欲しくてほしくてたまらんかったんやぁああああぁあ!!

 

あ・・エアじゃない彼女も欲しいですよ( ;^ω^)・・

 

 


 

 

そして日付は10月02日(金)・・

 

 

 

 

下落トレンド真っ只中のXLEw

肌トラブルで寝付けなくて、夜中にPCの電源を入れると

良い感じの含み損だったので1口だけ買い増し(゚∀゚`

 

 

 

 

そして同じく10月02日(金)なんだけど、前述の約定は日本でいう金曜になったばかりのもので・・

これは金曜の夜、土曜日になるちょっと前の約定。

マジで今週もロクに眠れんかった(´;ω;`)・・そのお陰で買い増しできたんかもしれんけどw

 

 

 

 

ジワジワと下がる平均取得単価( ^ω^)・・

正直、今このETFに投資するのは結構リスキーだとは思ってます。まだまだ下がりそうやし(・∀・;

でもその裏側で持たざるリスクってのもあるので、ある程度までは買い増ししようと思ってます。

 

買わなさ過ぎず持ち過ぎず。ポートフォリオの端くれ程度に・・

 

 

本当はSPYDも買い増したいんだけど、NISA枠と特定枠の両方で管理したいと思う程の思い入れは今の所ないので

買い増すなら、また2021年以降かなぁ・・なんて思ってます。

 

と言いつつ気分の問題なので次の記事では特定枠で買っちゃってる可能性も・・w

 

 

~~んな感じの週でした。やっぱり貯株erとしては何かしら買い増せると満足できますな(゚∀゚`

相場が高騰しすぎて何週も何か月も買い増せなかったりするとストレス半端ないw

 

特に今週はNTTとKDDIを増やせたのが私的に大満足!

この先低迷しようがどうなろうが私の一生と一蓮托生だぜ。

 

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

新しいラジコンか!?・・・違うんかいw

 

コメント