【貯株でFIRE】2021年06月21日(月)~06月26日(土)までの出来事(超長編)

マネー
この記事は約21分で読めます。
スポンサーリンク

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

こ・・今週は株系タスク多すぎ・・買い増しもそこそこ順調、加えて配当金ラッシュ週間。

 

 

 

 

今回も天国と地獄を同時に味わいます(;´∀`)

 

今日のトピック

 

〇 配当金到着

 

  • 住友商事
  • 三井物産
  • 伊藤忠商事
  • 小松製作所
  • ジーテクト
  • 共和レザー
  • 第一生命ホールディングス ← New!
  • バンダイナムコホールディングス
  • 上新電機
  • SUBARU
  • 三井住友トラスト・ホールディングス
  • KDDI
  • オートバックスセブン
  • 明星工業
  • 日本電信電話(NTT)
  • ウェッズ
  • 三井金属エンジニアリング(MESCO)
  • ユニプレス
  • あおぞら銀行
  • 三菱商事

 

〇 株主優待到着

 

  • ジーテクト ← New!
  • オートバックスセブン
  • 日本たばこ産業

 

〇 買い増し

 

  • 東京海上ホールディングス
  • スーパーツール
  • 電源開発
  • SUBARU
  • 住友商事 ← Hisabisa!
  • SPYD

 

それでは、見ていきましょー。

 

 


 

 

21日(月)

 

 

 

 

今回は長編になりすぎるので銘柄毎の詳細画像は省略します。

近頃月曜日から積極的に買う事が増えてきました(゚∀゚`

というか前週末にアメリ株が暴落したから買いに向かったんだっけ。もう忘れたw

 

 

 

 

伊藤忠商事さんから。

 

 

 

 

所有株数は7株、一株当たりの配当金は44円。

 

 

 

 

NISA口座保有で308円の満額受取です。しかし買い増したいけど含み益過ぎて手が出せない(´Д⊂ヽ

 

 

 

 

住友商事さんからも。

 

 

 

 

所有株数は269株、一株当たりの配当金は35円。

 

 

 

 

配当金額は9,415円ですが、NISA枠で5,705円、特定枠で2,957円、合わせて8,662円の手取りとなりました。

というか今は業績どないかしてほしいですな(;´∀`)配当も嬉しいけど・・

 

 

 

 

三井物産さんも。商社まとめて来るなぁ。

 

 

 

 

所有株数は21株、一株当たりの配当金は45円。

 

 

 

 

NISA口座保有につき945円の満額受取となりました。ここも買い増したいけど株価高すぎる!

 

 

 

 

コマツさん。

 

 

 

 

所有株数は35株、一株当たりの配当金は37円。

 

 

 

 

NISA口座保有で1,295円の満額受取となりました。

 

 

 

 

ジーテクトさんも。

 

 

 

 

所有株数は100株、一株当たりの配当金は25円。

 

 

 

 

配当金額は2,500円。NISA枠で2150円そして特定枠で280円、合わせて2,430円の手取りとなりました。

 

そしてそして・・

 

 

 

 

遂に・・遂に来た!!!株主優待クオカード!!!!!

昨年は貰われへんかったからなぁ(゚∀゚`

 

 

 

 

あれ?デザインが普通やん。ジーテクト専用のヤツや思ってたのに(・∀・; まぁいいか使えるし。

 

 

 

 

共和レザーさんも。

 

 

 

 

所有株数は100株、一株当たりの配当金は14円。

 

 

 

 

配当金額は1,400円ですが特定口座保有につき税金を引かれて1,116円の手取りとなりました。

 

税金取り戻す手段もあるみたいやけど確定申告せなあかんっぽいし

確定申告したらふるさと納税のワンストップ制度が効かんくなるらしいし

会社にも要らん心配掛けるかもしれないので取り戻すのは定年退職してからかなぁ。

 

 


 

 

22日(火)

 

 

 

 

月曜日の日本株暴落を機に更に積極的に買い向かった火曜日。

特にJパワーとSUBARU・・でも思ったほど安く買えなかった。

夜間取引中に値を戻したっぽいですな。

 

 

 

夜には恒例のSPYD定期買付が無事約定。

 

 

この日は封書はありませんでした。配当金ラッシュ週間に1通も来ないと不安になるw

 

 


 

 

23日(水)

 

 

 

 

( ;^ω^)・・まーいにちまぁいぃにぃちぃ僕らは鉄板のぉ。

 

 

 

 

当ブログ初の第一生命ホールディングスさんからの封書(゚∀゚)3月決算やったっけ。12月やと勘違いしてたわ。

 

 

 

 

所有株数は5株・・そうかぁ5株買ってから値上がりして手ぇ付けられんくなったんや。

一株当たりの配当金は62円。

 

 

 

 

NISA口座保有で310円の満額受取となりました。

封書ごとに株主通信とか株主総会決議通知とか色々入ってるけど全部しっかり見てる時間ない( ゚Д゚;

 

 

次はバンダイナムコ・・あれ封書の撮影してない。見逃したか・・もう撮影してる暇ないしこのまま行きます(・∀・;

 

 

 

 

所有株数は多分一生このまま3株( ;^ω^)・・株価的にその内株式分割とかで分裂しそうな気もするw

一株当たりの配当金は91円。

 

 

 

 

特定口座保有につき税金を引かれて219円の手取りとなりました。

例え2桁3桁の配当金でも私には貴重なお財布リジェネ。

次の投資資金の為、将来自由の利く人生を得る為にも決して無駄にはできないぞ。

 

 

 

 

上新電機さんからも。

 

 

 

 

ここも多分ずっと所有株数3株なんやろな(゚∀゚`

何か前に1株だけ持ってたら株式併合とかで所有株消え去った経験があるw

消えたというか、併合時点?だったかな?の株価で強制買取的なw

 

2,000円弱の現金引換券みたいなんが送られてきた記憶があるわ(;´∀`)

ほらあの郵貯で交換してくれるやつ

 

ほんで一株当たりの配当金は75円。

 

 

 

 

NISA口座保有で225円の満額受取となりました。

ここは配当金よりも優待の割引券が醍醐味な銘柄。配当もありがたいけどw

 

でも前回の優待券は使わずに期限来てしもうたなぁ。

前々回はエアコン買い替えで使ったっけ(゚∀゚`

 

 


 

 

24日(木)

 

 

 

 

(・∀・;

 

この日はこれだけw 封書1通も来なくてキれそうにw

 

 


 

 

25日(金)

 

 

 

 

そろそろ時期的に気になってきた・・

来月以降もS株買付手数料キャッシュバックキャンペーンがあるのかどうか。

 

ずっと続けて欲しいなぁ。

でもずっと続いたらSBIネオモバイル証券がある意味が薄れるし、そうそう都合よく行かんかなぁ(゚∀゚`

 

 

 

夜には毎週金曜恒例SPYD定期買付が無事約定。

 

 

 

 

来たぞSUBARU

 

 

 

 

今はきっと耐え時。所有株数は251株、一株当たりの配当金は28円。

ごっつい減ったよなぁ。ちょっと前まで72円とかやったのにw

 

2022年度も今の所、中間期末共に28円で行く予定っぽいね。

でもそれでも手放さないのが貯株erのほんです。というかむしろ買い増し継続中w

 

 

 

 

NISA口座保有で7,028円の満額受取となりました。

これ72円に復配したら18,072円にもなるのか・・エグいなw

 

 

 

 

いつもお世話になっております。三井住友トラストホールディングスさん。

先月あたりに同社が持ち合い株式をゼロにする目標がーってニュースになってたね。

この先どうなるんやろう。暴落時に買い増したい銘柄のひとつです。

 

 

 

 

今の所は所有株数は10株、もっと増やしたいなぁ。一株当たりの配当金は75円。

 

 

 

 

NISA口座保有で750円の満額受取となりました。

同社からの年間手取配当金が25,000円を超える日が来たら

ダイナースクラブカードを作ってみようかな( ^ω^)・・なんて衝動に駆られる事も

 

 

 

 

明星工業さんからも。

 

 

 

 

所有株数は100株、一株当たりの配当金は20円。

 

 

 

 

NISA口座保有で2,000円の満額受取となりました。

 

 

 

 

HONDA・・おっ( ^ω^)!!!

 

 

 

 

遂に私にも株主優待が・・!単元株保有者に与えられるSUTEKI特典っ!!

 

 

 

 

って・・あら???とうとう本田さん年2回配当に切り替えるらしい(゚∀゚` 手間暇掛かるもんね。

それで前回の配当金多かったんか。納得だわ。

 

 

 

 

???これ・・?なん??優待券てw

 

 

 

 

なんか・・優待券っぽくないな・・・w 普通の印刷物やんw

間違って捨てそうで怖いわw

 

 

 

 

おー(゚∀゚)色々楽しそう!!でも行けへんわw

リアル仕事にブログとFF11で手一杯やわ(゚∀゚`・・ん?

 

 

 

 

( ^ω^)・・

 

 

 

 

( ;^ω^)・・なんかコレ思い出したw

この人大丈夫やったんかな(;´∀`)

 

 

 

 

さてみんな大好きKDDIもキタヨ。

 

 

 

 

所有株数は155株・・うーん増えたもんだ。一株当たりの配当金は60円。

 

 

 

 

配当金額は9,300円。NISA枠で3,300円、特定枠で4,782円、合わせて8,082円の手取りとなりました。

 

そいやこないだ同社からハガキ来てて、

優待で申し込んだ品が申込殺到してて届けるの遅くなりそうみたいな事書いてありましたわ。

 

というかそれは良いとして文面に具体的に

 

今回お申込み頂きました「メガ盛りハンバーグ&粗挽きソーセージ」につきまして

 

って具体的に品名書いてあったのは流石にKUSAw ハガキやけんけどw

 

これが男のロマン(意味深)に関わる品名が殺到してたと思うとムネアツw

んまーそんな商品はなかったけどw いや~一人で盛り上がる性格やからかなブログやってんのって私w

 

 

 

 

さてお待ちかね、オートバックス!!!

 

 

 

 

所有株数は300株、一株当たりの配当金は相変わらず30円。

 

 

 

 

特定口座保有につき税金を引かれて7,172円の手取りとなりました。

それはそうと今回もお楽しみ・・

 

 

 

 

来たよギフトカードはっせんえん!!!

 

 

 

 

オラァアァアァァアアァァアァァアAAAAHHHHHHHHHHRRRRRR!!!!!!!!!

サムネ絶対コレになるやろ!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

いやー最高やな(∩´∀`)∩ ん?

 

 

 

 

( ;^ω^)・・??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また改悪かよぉぉぉおおおおおおおおおおぉお!!!!!!!!!!!!!!!!

 

つかついこないだ改悪したばっかりやろが!!!!!!!

 

【株主優待改悪】オートバックスセブン(9832)暴落の予感?
oh...man....

 

これに合わせて300株にしてんぞ!!!

今度は700株に増やせと!?!?!?!?!?ざけんなw

 

嘘にウソ重ねて借金して逃げ回ってる人みたいになってきたやないか(´;ω;`)

そろそろポンジスキーム優待銘柄って言われかねんぞw

 

つか折角苦労して300株まで増やしたのに1年以上保有で3,000円とか

元々100株保有で3,000円やったのに改悪にも程があるやろ(´Д⊂ヽ

 

ほんでまた苦労して700株に増やしたら頃合い見て更に改悪してきてもおかしくないぞこの流れw

 

んまーそもそも総還元性向高すぎたよな(゚∀゚`

今ちょっとウンザリしてるので買い増しはしないかなぁってか後400株も増やすとなると

かなり偏ったポートフォリオになるわ私の資金力では。

 

また5年、10年後とかに拡充してくれたらEよ(゚∀゚`

 

龍が如く4の秋山駿のセリフまんまの気分やわ

「アンタらが頑張ってくんないと俺も儲からないしな」

 

 

 

 

つかこの人無利子無担保だったような気が( ;^ω^)・・儲かるとは

 

オイル交換とかで今後も客としても応援するし、ほんま頼むで!!!

 

 


 

 

26日(土)

 

 

何か封書が足りない気がする・・と思ってたら今日またドサッと届きましたわ(;´∀`)

 

 

 

 

日本電信電話(NTT)さんから。

 

 

 

 

所有株数は112株、一株当たりの配当金は55円。

 

 

 

 

配当金額は6,160円。NISA枠で660円、特定枠で4,383円、合わせて5,043円の手取りとなりました。

 

 

 

 

ウェッズさんからも。

 

 

 

 

この銘柄も付き合い長くなってきました。NISA枠で買って5年経過、特定口座へ移管。

所有株数は100株、一株当たりの配当金は12円。

 

 

 

 

ほうほう特別配当が2円とな?普通配当と合わせて12円かぁ(゚∀゚)配当金額は1,200円ですが

特定口座保有につき税金を引かれて957円の手取りとなりました。

税金のせいで手取り一桁下がるとかUZA杉やろw

 

 

 

 

MESCOさんからも。

 

 

 

 

こちらは年一回配当やったっけかな。所有株数は20株、一株当たりの配当金は33円。

 

 

 

 

NISA口座保有で660円の満額受取となりました。

 

 

 

 

渦中のユニプレス( ;^ω^)・・株価もGEKIYAVAw

 

 

 

 

でも流石もともと財務健全だったからか配当は出して来ました。でももうマジでやばくね?

早う日産自動車に盛り返してもらわんと・・

 

所有株数は100株、一株当たりの配当金は10円。

 

 

 

 

特定口座保有につき税金を引かれて797円の手取りとなりました。

つかこの銘柄復活するんだろうか( ;^ω^)・・

 

 

 

 

あおぞらさんも。

 

 

 

 

所有株数は62株、一株当たりの配当金は34円。

 

 

 

 

NISA口座保有で2,108円の満額受取となりました。

この銘柄・・購入当初から危ないんか大丈夫なんか分からへんミステリアスな雰囲気がある( ;^ω^)・・

 

 

 

 

あれ?三菱商事???配当金振り込まれるの来週のはず。封書だけフライングゲットっぽいな(゚∀゚`

 

 

 

 

所有株数は135株、一株当たりの配当金は67円。いつものミュージアム優待券入ってたけど絶対行かへんw

 

 

 

 

配当金額は9,045円。NISA枠で2,345円、特定枠で5,339円、合わせて7,684円の手取りとなりました。

 

 

 

 

あっ(゚∀゚)・・来たわw やっとキタワw

 

 

 

 

JTの株主優待w めんどいから申込せんとほったらかしてたら中々来ぅへんかった(゚∀゚`

このまま無かったことにされるんやないか思てたわw

 

 

 

 

ごはん・・ご飯ゴハンGOHAAAARRRRRRRRRRRNNNNNN!!!!!!!

 

なんか来るの遅すぎるのも嫌やし来年からはちゃんと申込しよかな( ;^ω^)・・

 

 


 

 

買い増しまとめ

 

 

 

 

S株買付手数料キャッシュバックキャンペーンも後3日で終わり・・

28日・29日・30日の三日間である程度まとめて買い増しするか・・否か(‘ω’)うーむ

 

 

 

 

なんだかんだで2桁株に到達(・∀・)!

まだまだ増やしたいけど一旦キリの良い所に来れて満足!

 

 

 

 

株価回復しつつあるのかな?来週はどうしようかなぁ。

一旦ここいらでストップしても良いけどまだ下がるようならジワるかも。

 

ただ今年のNISA枠が残り16万しかないのと、NISA枠を使い切ってしまったら

今年のSPYD定期買い増しも終わるってのもジレンマ。

 

 

 

 

今後の業績やいかに???今の内にもうちょい買い増すべきか・・???

 

 

 

 

久しぶりにジワりました。そろそろ業績なんとかしてくださいね。

 

 

 

 

銀行法改正で中小企業の株を銀行が保有できる上限が5%から100%になったらしいですな。

今後更に銀行の力強まるんじゃないの?

という事は銀行株保有比率高めておいたほうが良いって事かも・・

 

日を追うごとに人よりカネの力が強くなって行く・・良くないねこの流れ。

でも身を守る為には支配層側のルールをよく知って、奴らの武器を自分の武器にしていく事も

生きていく上では止むを得ず重要。

 

 

 

 

YouTubeとかでしょちゅう闘いが始まる

「SPYD vs VYM vs HDV」

 

そんな中で私が何故SPYDに絞って買い増ししているのか。

 

  • 1口当たりの投資額が3巨頭の中で最も安い
  • 株式保有額が目標の6,000万円に到達するまでは配当利回りが最も高い同ETFで積極的にリスクを取るべきとの考え
  • 投資の未来は誰にも分からない。VYMやHDVがSPYDの配当利回りを上回ってもおかしくないが知った事でもない
  • 吟味しすぎても日々の決断リソースが無駄に消費される事になる

 

語りだすとキリが無さそうなのでこの辺で( ;^ω^)・・

 

 


 

 

配当金まとめ

 

 

 

 

ヒィイィイイィイイイ!!!!!嬉しいけど管理キッツ!!!!!!!!

今週は・・ってか三菱商事はフライングゲットやけど、それも合わせると手取りで57,791円か。

 

投資を始めた頃に比べたら確かに増えては来てるけど、まだまだまだまだ足りねぇ。

このペースで行けば老後に間に合うやろうけど、気は抜けないな・・

 

 

 

 

アメリ株も配当金来てた。SPYDが2行に分かれてるのはNISAの年度別になってるみたい。

2020年購入分と2021年購入分で明細別になってたわ。

 

ほんでそろそろ定期買付用の米ドルが少なくなってきたので2万円分(180.5米ドル)を証券口座に補充。

ほんまは5万円分位一気に買いたかったけど最近米ドルの利上げがどうたらでドル高になってもうたので

買う気失せた(´Д⊂ヽ けど定期買付分は確保したい・・という事でこんな流れに。

 

さてさて長くなりましたが今回はこの辺で・・

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

ネコ回収機( ;^ω^)・・

 

コメント