【貯株でFIRE】2020年11月14日(土)~11月19日(木)までの出来事

マネー
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

 

貯株erには退屈な相場・・

 

てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。

 

久しぶりのマネーカテゴリ更新となります。

・・と言っても2社から配当金が届いただけですが( ゚Д゚;

 

近頃の謎の爆上げ相場にはゲンナリ中で、暫くは買い増さなさそうです( ;^ω^)

 

しかし米ドルが値下がりしてきてるので、米国ETF用になんぼか買うといても良いかなとは思っています。

 

さて、まずは14日(土)に届いた封書はコチラ

 

 

 

 

スーパーツールさんから。

 

 

 

 

所有株数は20株、一株当たりの配当金は30円。

 

 

 

 

NISA口座保有で600円の満額受取です。

封書が届いたのは前述の通り14日(土)で、配当金が振り込まれたのは16日(月)でした。

 

同銘柄も減配してきましたね。前回&前々回は一株当たり45円出てたはず。

無配転落してる銘柄もあるので、まだ良い方なのでしょうか(゚∀゚`

 

 


 

 

そして15日(日)~18日(水)までは何もなし。

 

19日(木)にはコレが届きました。

 

 

 

 

明星工業さんから。

 

 

 

 

所有株数は相変わらずの100株、一株当たりの配当金は10円。

 

 

 

 

NISA口座保有で1,000円の満額受取です( ^ω^)

配当金が振り込まれたのも、封書の着日と同じく19日(木)でした。

 

中間配当としては例年並みの金額かも?期末は減配するかもですね。

 

この銘柄は確か・・かつては100株保有で株主優待があったので購入した覚えがあります。

いつからか200株以上持ってないと優待を貰えなくなったので、銘柄に対する思い入れも徐々に薄まってきていますな。

 

 



 

 

今回の記事はこの2件だけとなります。

 

配当金ラッシュの本番は・・例年通りならば来週から来月上旬かと思われます。

しかしコロナのせいで減配無配は当たり前になるでしょうな(゚∀゚`・・

 

2020年度の受取配当金の累計額は、せめて昨年度のそれを上回ってほしい。

 

さてさて今回はこの辺で。

それでは、本日もお付き合いありがとうございました!

 

 


 

 

今日のおまけ

 

 

 

 

思ってたのと違う( ;^ω^)・・

 

コメント