JUGEMテーマ:携帯電話スマートフォン
愛用のFREETEL回線に通信障害が発生してもうた(´;ω;`)
2016年03月23日(水)朝7時頃 ~ 10時半頃に、FREETELデータ回線が通信不能状態に。
えー!?ありえるの???これってdocomo回線丸ごとの障害なの?フリーテル公式の発表じゃ、そのような書き方はしてないしなぁ。
公式発表ページ→https://blg.freetel.jp/news/11519.html
これ、モロ仕事用メイン回線で契約してた人とか困っただろうなぁ。実際にツイッターとかでも嘆いてる人を何人も見たわ。
私なんかキれすぎてスマホをこんな事に
した訳じゃないけど、寝耳に水過ぎてビビったわ。。こういう事もあるねんな(´°ー°`)
これを教訓として、二社購買じゃないけどフリーテル以外のSIMも契約してデュアルSIMスロ・・・あ
デュアルSIMスロットって、こういう時の保険でも使えるんだな(^^;想定外系男子
FREETEL&どこか、ミタイナー。
となると費用を抑えつつ保険的なSIMで真っ先に思いつくのが
これか・・個人的にはあんまり好きじゃないんだけど、スマホの設定で通信量の制限も掛けれるみたいだし、検討する価値はあるかも?
参考リンク→So-netの0SIM
いやーまさか繋がらなくなるとは。これ今回はたまたま人が起きてる時間帯だったけど深夜とかに発生してたらどうなってたんだろう。24時間体制で管理してるのかなぁ。フリーテルさんは安く維持させてもろてるから余程の事じゃないと文句ないんだけど、先行きが不安になる出来事でしたなぁ。
コメント