配当金・株主優待ラッシュも大詰め。
てぃわっす(゚∀゚` 貯株erのほんです。
頼む・・・時間をくれ・・たのむ・・・
ま じ で 時 間 が な い ! ! !
やっと時間が取れたと思ったらもう日曜日の夕方。
FF11にもインしたいのに!!!
さぁ急いでやっていきましょー。07日~11日までの出来事ーっ。
07日(月)に届いたもの
MS&ADさんから。
所有株数は34株、一株当たりの配当金は75円。
配当金額は2,550円に。
保険屋さんは大して困ってなさそう。
配当も前年同様になりそうですな(゚∀゚`
この銘柄もレンジ相場行ったり来たりなので、また含み損圏に入ったら買い増そうと思っています。
そして日本精線さん。
所有株数は100株、一株当たりの配当金は40円。
配当金額は4,000円となりました。同銘柄も、中々のレンジ行ったり来たり。
優待利回りは下がるけど、また株価落ち込んだ時に200株を目途に買い増していくのもアリかなぁ~。
08日(火)は何もありませんでした。
09日(水)に届いたもの
天下のNTTサマー。
所有株数は12株、一株当たりの配当金は50円。
600円ですな(゚∀゚)・・現時点では112株保有していますので
次回の配当金額はググっとアップする予定です(∩´∀`)∩
株主通信では、やはり大きく取り上げられていました「ドコモ完全子会社化」の件w
めんどいから文章読んでないです( ;^ω^)・・
アマーダさんからーも。
所有株数は今回から?だったかな?100株、一株当たりの配当金は15円。
配当金額は1,500円となりました。
業績は・・まぁ・・なんだ( ^ω^)・・今後に期待しますね。
キターヨオリックス。
所有株数は116株、一株当たりの配当金は35円。
配当金額は4,060円となりました。何だかんだで普通に配当出しててKUSAw
ふと目に留まったのが株主通信の中の「捨てずにリメイク!」とかいうコラム。
Tシャツがエコバッグに変化するらしいw
これも「へぇ~( ゚Д゚)」な感じでしたわw
着実に利益を確保w
何だかんだでどないかしてて頼もしい限りですわw
さて箱も( ^ω^)・・
プロパティエージェントさんの株主優待II!!!
前回の包丁で余ったポイントと、去年の使い切ってなかったポイントを合わせて・・
お茶を頂きました(∩´∀`)∩
母上様に献上するのだ。
10日(木)はなにもなし。
11日(金)に届いたもの。
SBIホルディングッスさんから。
所有株数はきっと一生このまま14株、一株当たりの配当金は20円。
配当金額は280円です。株価上がり過ぎて手が付けられない(゚∀゚`
ウェッズさんからも。
所有株数は100株、一株当たりの配当金は10円。
配当金額は1,000円となりました。
2016年にNISA口座で買った同銘柄・・おそらく今回が最後の非課税配当となるでしょう。
ロールオーバーはどの銘柄も一切しませんでした。
含み損の銘柄に限ってロルバしようか思ってオンライン手続きの画面開いたら
身分証のアプロドとか求められたのでめんどくなって止めました( ;^ω^)・・
どのみち投資先か自分が死ぬまでの永久保有なので、こだわる必要もないですしね(゚∀゚`
さてこの期間の配当金の合計は、と。
13,136円となったようです。
年内の配当金の受け取りは、あおぞら銀行が最後になりそうな気がします。
それにしても・・
※グーグル検索より引用
この相場いつまで続くん( ;^ω^)・・買い増しでけへんねんけどw
うーんでも来年のNISA枠が使えるようになるまでは急いで暴落してくれんでもええかなぁ。
うわーもう17時になってまう。やりたいこと山積みやのに!!!
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ
怖すぎワロタw
コメント