ソロ連携こそ正義、いい時代になったものだ。
てぃわっす(゚∀゚` のほんです。
引き続き、からくり士の覚書記事をやっていきます。
今回は「マトンのソロ連携盾」装備についてです。
何が出来るかを先ずザックリ言うと
- マトンが盾しながら一人で連携を作る
- 出せる連携は「湾曲」のみ
- 純粋な盾仕様とは違い防御性能は劣るので強敵には不向き
です。
装備のアップデートがあれば、記事の上に上にと追記していきます。
それでは、見ていきましょー。
2021/01/02 時点
本体から。
ペット命中、ペットヘイスト、ペットリゲインと、この趣旨にはぴったりのオータス(゚∀゚)
これは定番ですかいな。
がんばって作ったヘルクリペットSTP+11シリーズ!!!
※参考記事


ちなヘルクリは他のジョブでも頻繁に使うと思います。
私の場合は
他ジョブ用のヘルクリはモグケースに入れて
モグハでなくても直ぐに出し入れ可能な状態にしています。
ワードローブだと多分装備変更がうまくいかないと思いますのんで(゚∀゚` 試したことはないですけどw
そして胴は・・
とりあえずSTPはこれで足りるので+1で止まっています(゚∀゚`
首もシュルマヌカラー辺りにしたい所ではありますが現状はコレです。
エンメルカルピアスまでの繋ぎ( ;^ω^)・・
ライムアイスは今後も固定になりそう。
指もHQなら更なる安心に繋がりそうですが高いのでこのままw
これはピュア盾マトンでも使いますね。
せっせとTPをためる為にせっせとヘイスト( ^ω^)・・
肝はヘイストとストアTPを盛りまくる事。
情報元の「FF11活動のメモ帳」様によると・・
オータス 必要ペットストアTP 56
その他は 必要ペットストアTP 61
とのこと。
実際に私がやってみた感じでは、STPは盛れるだけ盛った方が良い感じがしました。
たまにTPがギリギリ1000に届かなくて連携不成立だったりした時もあったのんで(゚∀゚`
ちな今回の私の場合、ペットヘイストは・・
10+10+3+8
=31
( ;^ω^)・・確かヘイストって26%が上限だったような?
ペットも同じなのかな?知らんけど足らんよりかはええやろw 的解釈w
でもってペットストアTPは・・
13+11+11+11+11+5+5
=67
前述の情報によるとオータス有で56必要という所から考えると・・
オータス有で67は十二分かなと(^v^)
そして肝心のマトン装備は・・
やはり純粋な盾仕様と違ってHPが大幅に低くなります
※ピュア盾だと↓
安心感にかなりの差がありますね(゚∀゚` ともあれヘッド、フレーム及びアタッチメント一覧を。
白兵戦セットでいきます。
こんな感じで・・マニューバは「火・光・風」です。
挑発でタゲ取りつつ、そこそこ耐えながら
からのー?
湾曲連携!かつて動画も撮ったので再アップとなりますが一応貼りますね。
編集する能力ないので垂れ流しですが参考までに( ;^ω^)・・
与ダメージは大した事ありませんが
人が少ない等の理由でコンテンツの攻略が難しい時の選択肢と成り得るかと( ^ω^)
盾や連携要員の確保が難しい時とかに・・
湾曲以外も出せれば尚良しなのなのですが、今の所これしか知らなくて申し訳ない。
さてさて今回はこの辺で・・
それでは、本日もお付き合いありがとうございました!
今日のおまけ
ねこさまのつよさw
・・で思い出したのでコレも
4月30日までの期間限定公開な模様(゚∀゚` チャンネルへのリンクはコチラ。
コメント
フィーナさんティワーッス(゚∀゚)!
またまたコメントありがとうございます。
ふむふむ、その感じだとコイラーも乗りそうな
気がしますね( ^ω^)・・
う~ん悩ましい(・∀・; しかしこの装備をどうするか
考える楽しさもFF11の醍醐味のひとつですね(^v^)
主に手数を増やすためのコイラーで、はっきり調べたわけではないんですが、たまにWSダメージが飛び抜けて高いことがあったので、DA自体は乗ってそう…?
ただ、装備で結構DA盛ってたので、コイラーのが乗るのかは(;´∀`)
フィーナさんティワーッス(゚∀゚)
情報ありがとうございます!
なるほどコイラー2とは( ^ω^)・・!!
WSにも乗っちゃったりするんでしょうか(*´Д`)
また色々教えてください(^v^)
ボスクラスの敵でなければという前提になりますが
一人連携盾マトンならイコライザーの代わりにコイラー2(DA率UP)とかも割とよいかもしれません(*´∇`)